
大雨一過で、きれいな青空が広がりました。
きょうは午前中銀行へ。そしてお客様を迎える準備です。
毎年のように来てくださるご夫妻、1年ぶりの再会が楽しみです♪
久しぶりの八ヶ岳から湧きあがる白い雲を見て、先日テレビでみた夏井いつきさんの俳句を思い出しました。
青き踏め マスクを 鳩として放て
この番組は1年以上前に放映されたものの再放送みたいです。
コロナ禍を詠んだ句とのこと。
本当に心からそう思える日が来たらどんなにいいだろう。
もえいずる青い草を踏みながら(裸足で!)、青空にマスクをときはなつ日!
季語は「青き踏む」だそうですが、あえて「踏め」としたところに、願いや祈りや悔しさ、もしかしたら怒り、そういう思いを全て込めた、というようなお話だった・・・と思います?
でもまだまだ現実はきょうを境にウィルスが無くなるわけでもなく、じわじわと感染者も増えてきているみたいです。
風邪のように短期間で直る人が多い(?)かもしれませんが、後遺症で苦しんでいる人も少なくないと聞きました。
死者もインフルエンザとは比べ物にならないくらい多いらしいです。
油断せず、自分が必要と思うところではマスクもしっかりしていたいと思います。
(病院とか、施設とか、人混みとか・・・)
でもやっぱり一番は免疫力をつけること!?・・・ウォーキングの季節♪