人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

風路のこぶちさわ日記

通院@歯医者さん

きょうは歯医者さん。
長く通った治療が一応終わり、来月点検して頂いて問題ないようなら、これからは半年に1回の通院で良くなるそうです。

かなり遠距離通院でしたが、ここで診て頂いて良かったです。
運転手さんにも感謝!


# by kaze-michi | 2025-04-10 22:41 | 仕事やあれこれ | Trackback | Comments(0)

見法寺さんの天井画

見法寺さんの天井画_f0019247_11042847.jpg


見法寺さん、いろいろと素晴らしいのですが、その一つが天井画。
写真も自由に撮っていいそうです。
SNSにもどうぞアップしてください、と開放的な感じ。
さらにその場合は「『見法寺』と入れてくださいね、ハッシュタグつけて」だそうです102.png

特に珍しいのは「本」。
内容は俳句?

目が悪いのでその場ではよくわからなかったのですが、写真に撮って拡大してみたら、それらしいのが・・・
下の真ん中あたり。確かに本のようです。なんて書いてあるのかはわかりません?



きょうは定期通院で石和まで。
下見のお誘いがあって、一度、他の日にずらしてもらっていましたが、下見が延期となり、また今日に戻して頂きました。
「大丈夫ですよ」と優しく言ってくださり、ほっとしました。

そして食事をして買い物をして(本屋さんはゆっくり見てまわる余裕無し)帰宅。


# by kaze-michi | 2025-04-09 21:51 | 八ケ岳歩こう会 | Trackback | Comments(0)

見法寺さんの花まつり

見法寺さんの花まつり_f0019247_21092916.jpg


きょうも花見ウォークです♪
集合場所の長坂駅にはきょうも42名もの参加者! 大賑わい!

天気は上々、行く先々で春の花々が迎えてくれます♪


穂見諏訪十五社神社。

見法寺さんの花まつり_f0019247_21102866.jpg


妙要寺の枝垂れ桜。

見法寺さんの花まつり_f0019247_21121649.jpg



見法寺が見えてきました。こちらも満開です♪

見法寺さんの花まつり_f0019247_21134136.jpg



見法寺さんの花まつり_f0019247_21155461.jpg



あちこちで撮影会

見法寺さんの花まつり_f0019247_21162827.jpg


満開の桜を眺めながらのお弁当、甘茶を頂き、鐘も撞かせて頂き・・・最高の一日でした♪


# by kaze-michi | 2025-04-08 21:50 | 八ケ岳歩こう会 | Trackback | Comments(0)

転ばぬ先の・・・

骨粗しょう症の治療で、1年間毎月1回注射をしていたのが先月で終わり、きょうは結果の検査。
半年後に検査したときには、腰の方は改善が見られたものの、大腿骨は現状維持。
今回は、どちらも現状維持・・・だそうです142.png

でも、年々「坂道を転がり落ちるように骨密度が減っていく」(オソロシイ!)というお年頃としては現状維持はまあいい方ですよね・・・と先生に言ったら、もう少しがんばりましょう!と叱られ(励まされ?)ました!

そしてこれからは1週間に1回、錠剤を飲むことに。
朝起きたら飲む、30分は横にならず飲み食い禁止!・・・大丈夫かな?



こちらは、お客様のためのつもりが、自分たちのためにも良かった!・・・というもの。

転ばぬ先の・・・_f0019247_15104858.jpg

転ばぬ先の、手すりです!・・・手すりより先に転んじゃいましたが・・・119.png


# by kaze-michi | 2025-04-07 21:51 | 仕事やあれこれ | Trackback | Comments(0)

春四番はレンギョウ

春四番はレンギョウ_f0019247_21541703.jpg



林の中を歩くと、春を告げるように咲く花は黄色が多い気がしますが、風路では4番目。
やっと鮮やかな黄色が咲きだしました。

待ちわびたピンクのシデコブシは・・・
開きそうになったとたん、

春四番はレンギョウ_f0019247_09004494.jpg


右側のように・・・無残145.png
左の運命は??? 今のところ7割は残念、3割が持ちこたえている感じです。



# by kaze-michi | 2025-04-06 21:55 | 風路の庭・花・室内 | Trackback | Comments(0)