人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風路のこぶちさわ日記

先生宿泊

先生宿泊_f0019247_2313740.jpgきのうは、パン作りの先生が宿泊してくださいました。
開業する前の8月に先生の元で3泊4日合宿をして、朝昼晩パンをこね、焼き、食べ、メモをとり、・・・とそのときの体験が今の風路の朝食のパンにそのまま生かされています。
今「パンがおいしいですね」と言っていただけるのは、あの暑い3日間があったからこそです。
それまで自己流でパンを作っていたときには、うまく焼けるときとそうでないときの波があり、その理由もよくわかっていませんでした。(うまく焼けたときがあったの?というイジワルなツッコミは無しね)
・・・というわけで、先生がいらっしゃって、パンを出す時には、ちょっと緊張。

・・・「おいしいですよ」と言っていただけた・・・・ 「ほっ・・・」

きょうは三分一湧水に行き、平山郁夫シルクロード美術館を見学後、小海線に乗って佐久平経由でお帰りになるそうです。
おみやげの手作りのフルーツケーキもおいしかったです♪ ごちそうさま!

(テーブルセッティングについてのミニ講習?あり)
by kaze-michi | 2008-10-22 23:18 | 風路の食事・食材・賄い | Trackback | Comments(0)
<< 横谷渓谷の紅葉 玄関前に置いてみました >>