人気ブログランキング | 話題のタグを見る

9回目の八ヶ岳歩こう会総会

9回目の八ヶ岳歩こう会総会_f0019247_2020150.jpg思えば昨年の総会の時、10周年の記念行事として何かアイデアがあったら思いつきでいいから言ってください、とそそのかされて(^^;)、また少し前にNHKのBSで「てくてく街道旅」がちょうどゴールの下諏訪に着いたのを見たので、つい「甲州街道ウォークはどうでしょう」と口走ってしまいました。それが多くの方の賛同を得て、甲州街道プロジェクトが始まったのでした。
(それで今こんなに忙しいのね・・・)

来年の10周年記念総会の直前に下諏訪にゴールしている予定。
そのときどんな気持ちになるのかちょっと楽しみです。

和気藹々と議事は進行、新会員により新鮮な意見提案も出され、また1年楽しく歩けると思います。・・・そして気持ちは次の懇親会へ・・・・

9回目の八ヶ岳歩こう会総会_f0019247_20221963.jpg9回目の八ヶ岳歩こう会総会_f0019247_20225315.jpgスパティオが会場だったので、アルコールもちょっといただいちゃいました。地の利で歩いても帰れるし・・・手タレ(手だけの参加)になってしまった方申し訳ありません!
9回目の八ヶ岳歩こう会総会_f0019247_2121712.jpg

9回目の八ヶ岳歩こう会総会_f0019247_20232335.jpg9回目の八ヶ岳歩こう会総会_f0019247_20235095.jpg懇親会ではこの1年間に1番多くウォークに参加したヒトが表彰されました。
昨年はワタシでしたが今回、首位の座を明け渡しました → → →ケンさんに。

そしてもうその座は渡さないと宣言されました。
パーフェクト(全回参加)を目指すそうです。\(@0@)/ 


八ヶ岳歩こう会はどなたでも参加できます。特別なとき以外は予約不要。集合時間に集合場所に来た人が参加者です。参加費は少々要(^^;)
ホームページの2008年度の行事予定表をごらんになって、興味を持たれたらぜひ参加してくださいね。

9回目の八ヶ岳歩こう会総会_f0019247_20211765.jpg特に!7月6日(日)の第7回ブルーベリーとオオムラサキの里大会は歩こう会メンバーが総出でみなさまをお迎えします。今回は新企画もいろいろ。きっと楽しく歩いていただけると思います。
写真はお子様連れも多い6キロコースの参加者に喜んでいただこうと、いろいろ知恵を絞って、このようなものはどうだろうとアイデアを出しているところ。期待してください!?

それから今月の甲州街道ウォークにもぜひ!
6月16日(月) 上野原駅9:15集合です。 参加費500円。 約19キロ
20号から離れた古道も多く歩く予定です。担当者が4回も下見に行き、気合が入っています!


家に帰って・・・
明日、ペンション振興会の新聞「風のたより夏号」の版作りをするため、今日中に原稿書きや手書きの原稿をワードに打ち直す仕事があるのでした。アルコール覚めました → 我に帰る。
by kaze-michi | 2008-06-09 23:35 | 八ケ岳歩こう会 | Trackback | Comments(0)


八ケ岳の麓・山梨県小淵沢の小さなペンションのブログです。趣味はウォーキングと映画、おいしいものを食べるのも大好きです。


by kaze-michi

最新の記事

秋が来た
at 2023-09-25 20:50
風神亭でライブ
at 2023-09-23 22:32
甲府は今日も暑かった
at 2023-09-22 22:07
リハビリ3回目
at 2023-09-21 22:24
8の字ウォーク・もうひとつの棒道
at 2023-09-20 23:12
敬老の日
at 2023-09-18 22:21
また会いましょう!
at 2023-09-17 22:20
美味しい出前♪
at 2023-09-15 20:54
鏝絵ウォークは報告待ち
at 2023-09-13 22:58
リハビリ2回目
at 2023-09-12 22:06
江戸巡礼古道ウォーク第6回
at 2023-09-11 22:21
下見・歩くのは少し
at 2023-09-10 20:30
卒寿の会
at 2023-09-08 22:27
2ヶ月ぶりの月例会
at 2023-09-06 21:50
初リハビリ!
at 2023-09-04 20:00
厨房で拍手
at 2023-09-03 14:05
骨折その後
at 2023-08-30 22:51
観音平から三味線滝へ
at 2023-08-28 22:08
風切りの里ウォーク下見
at 2023-08-27 22:35
江戸巡礼古道ウォーク最終回下見
at 2023-08-26 22:34

風路のリンク

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
more...

カテゴリ

全体
いのちの作法・葦牙
おつきゆきえ・賢治・絵本
ヴラダン・コチさん
八ケ岳歩こう会
カミーノ・スペイン巡礼の道
カミーノ・スペイン巡礼の道2014
スノーシュー
散歩・ウォーキング・ハイキング
お薦めイベント
八ケ岳のお店・美術館など
八ケ岳の食&食事処
八ケ岳 花情報
八ケ岳 紅葉情報
本・音楽・映画・劇・新聞テレビ
FROM EAST
お客様
浅川伯教・巧兄弟
リス・鳥・鹿・・など
八ケ岳の自然
ポレポレクラブ
イベント
植物観察
キャンドルナイト
風路について
風路の食事・食材・賄い
風路の庭・花・室内
風路ギャラリー
馬の町・小淵沢
八ケ岳・甲斐駒ヶ岳
小渕沢食いしん坊倶楽部
仕事やあれこれ
八ケ岳(を愛する)人
八ケ岳情報
環境・景観
平和・社会のこと
山登り
旅行
応援しています!
うれしい♪楽しい♪
山梨県・八ヶ岳で体験
八ケ岳おすすめコース
2008年お薦めイベント
祝の島
フットパス
北杜市アルファブログ
ミツバチの羽音と地球の回転
4月3日のひろば
語学(手話・ハングル・・・)など学習
カミーノ・スペイン巡礼の道2016
カミーノ・北の道
未分類

記事ランキング

最新のコメント

阿部様 いつも温かいコ..
by kaze-michi at 22:34
こんにちは 千葉の阿部..
by tama at 13:09
阿部さま 通信読んで頂..
by kaze-michi at 22:32
こんばんは 千葉の阿部..
by tama at 22:30
阿部様 感想ありがとう..
by kaze-michi at 22:25
こんばんは 千葉の阿部で..
by tama at 22:33
阿部様  通信の感想、..
by kaze-michi at 13:53
千葉の阿部です。 ..
by tama at 20:47

お気に入りブログ

移動探査基地
ようこそ八ヶ岳へ!
小淵沢 -Atelil...

タグ

(304)
(167)
(148)
(135)
(131)
(126)
(107)
(107)
(102)
(101)
(94)
(87)
(81)
(78)
(72)
(67)
(67)
(61)
(60)
(56)
(56)
(51)
(51)
(50)
(47)
(45)
(44)
(41)
(40)
(37)

ライフログ


夕凪の街桜の国


村長ありき―沢内村 深沢晟雄の生涯


アフガニスタンの大地とともに―伊藤和也遺稿・追悼文集


えーえんとくちから 笹井宏之作品集

最新のトラックバック

ブログパーツ

検索

ファン

ブログジャンル

中部
映画

画像一覧