人気ブログランキング | 話題のタグを見る

なんておいしいナンのお店・ナマステ

なんておいしいナンのお店・ナマステ_f0019247_1165726.jpgナマステ・諏訪店。
初めて行ったのは2年前?食いしん坊倶楽部の会長さんに教えてもらいました。
その頃のお店は、いかにもインド!という感じ?
ちょっと薄暗くて、壁にかかる刺繍の絵もアヤシげな?雰囲気。
お店にはコックさんとウェイターさんの2人。どちらもインドの方らしかったので、「ティー、ツー」などとこちらもアヤシゲな英語で注文すると、「ニホンゴワカリマス」と返された楽しい?エピソードもありました。
昨年、今の高島城近くのお店に移転。店内も広く、働いている方も4、5人はいるようです。こちらは明るくおしゃれで感じがいいけれど、以前の小さなアヤシゲなお店もけっこう好きでした。

なんておいしいナンのお店・ナマステ_f0019247_1172590.jpgここで特筆すべきははナンのおいしさ!と大きさ!!お皿からはみだしています。カレーも種類があり、どれもおいしいです。きょうはほうれんそうとチーズ・フィッシュ・ベジタブルの3種。そのカレーをナンにつけて食べます。
それからタンドリーチキンもおいしい。スパイスも程よくきいていて脂っぽくなくさっぱりしていてジューシー。

ここの本店は蓼科にあるそうですが、その本店のオーナーシェフがこの日は諏訪で腕を振るっていたのだそうです。ラッキー♪(でも普段もおいしいです) ベジタブルカレーと、フィッシュカレーはオーナーシェフが作ったのだとか。あとで一緒に写真を撮らせていただきました。(上の写真)
なんておいしいナンのお店・ナマステ_f0019247_1175056.jpgほんと、ここのカレーとナンとタンドリーチキンはくせになる味。そして最後に甘味のあるチャイを飲むのが、正しいインド料理の食べ方?だそうです。
いろいろな種類のカレーや料理が食べられるのでできれば4人以上で行きたいです。
ナンは1人で1枚じゃ多いし、2人で1枚じゃ少ないので、3人で2枚か4人で3枚が、いい位。
by kaze-michi | 2008-03-19 23:56 | 八ケ岳の食&食事処 | Trackback | Comments(0)


八ケ岳の麓・山梨県小淵沢の小さなペンションのブログです。趣味はウォーキングと映画、おいしいものを食べるのも大好きです。


by kaze-michi

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

逸見路を歩く第1回
at 2023-11-30 22:58
鏡開きはいつ?
at 2023-11-29 20:59
納会ウォーク2023下見
at 2023-11-27 22:19
隆祥館書店&再会
at 2023-11-25 22:39
関西飲み歩き旅行最終日
at 2023-11-24 22:47
関西飲み歩き旅行2日目
at 2023-11-23 22:13
関西飲み歩き旅行1日目
at 2023-11-22 22:29
初冬のリハビリ道
at 2023-11-20 22:19
逸見路を歩く第1回下見
at 2023-11-19 22:54
初雪2023
at 2023-11-18 22:02
中山道2日目・大湫宿
at 2023-11-17 22:14
中山道1日目・十三峠
at 2023-11-16 21:41
リハビリは5ヶ月
at 2023-11-15 21:50
秋晴れ♪
at 2023-11-14 22:10
晩秋から冬へ
at 2023-11-13 21:49
カラタチの実
at 2023-11-12 20:25
棒道日和♪
at 2023-11-11 23:40
棒道を歩きませんか♪
at 2023-11-10 22:20
お見舞い
at 2023-11-08 22:50
「人 水 命」2024年
at 2023-11-07 22:44

風路のリンク

以前の記事

2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
more...

カテゴリ

全体
いのちの作法・葦牙
おつきゆきえ・賢治・絵本
ヴラダン・コチさん
八ケ岳歩こう会
カミーノ・スペイン巡礼の道
カミーノ・スペイン巡礼の道2014
スノーシュー
散歩・ウォーキング・ハイキング
お薦めイベント
八ケ岳のお店・美術館など
八ケ岳の食&食事処
八ケ岳 花情報
八ケ岳 紅葉情報
本・音楽・映画・劇・新聞テレビ
FROM EAST
お客様
浅川伯教・巧兄弟
リス・鳥・鹿・・など
八ケ岳の自然
ポレポレクラブ
イベント
植物観察
キャンドルナイト
風路について
風路の食事・食材・賄い
風路の庭・花・室内
風路ギャラリー
馬の町・小淵沢
八ケ岳・甲斐駒ヶ岳
小渕沢食いしん坊倶楽部
仕事やあれこれ
八ケ岳(を愛する)人
八ケ岳情報
環境・景観
平和・社会のこと
山登り
旅行
応援しています!
うれしい♪楽しい♪
山梨県・八ヶ岳で体験
八ケ岳おすすめコース
2008年お薦めイベント
祝の島
フットパス
北杜市アルファブログ
ミツバチの羽音と地球の回転
4月3日のひろば
語学(手話・ハングル・・・)など学習
カミーノ・スペイン巡礼の道2016
カミーノ・北の道
未分類

記事ランキング

最新のコメント

コメントありがとうござい..
by kaze-michi at 09:47
風の三郎社 風の又三郎 ..
by 森田 ユウイチ at 00:32
阿部様 いつも温かいコ..
by kaze-michi at 22:34
こんにちは 千葉の阿部..
by tama at 13:09
阿部さま 通信読んで頂..
by kaze-michi at 22:32
こんばんは 千葉の阿部..
by tama at 22:30
阿部様 感想ありがとう..
by kaze-michi at 22:25
こんばんは 千葉の阿部で..
by tama at 22:33

お気に入りブログ

移動探査基地
ようこそ八ヶ岳へ!
小淵沢 -Atelil...

タグ

(306)
(167)
(148)
(138)
(131)
(131)
(107)
(107)
(102)
(101)
(94)
(87)
(81)
(78)
(72)
(67)
(67)
(62)
(62)
(58)
(57)
(52)
(51)
(51)
(47)
(45)
(44)
(41)
(40)
(38)

ライフログ


夕凪の街桜の国 [PR]


村長ありき―沢内村 深沢晟雄の生涯 [PR]


アフガニスタンの大地とともに―伊藤和也遺稿・追悼文集 [PR]


えーえんとくちから 笹井宏之作品集 [PR]

最新のトラックバック

ブログパーツ

検索

ファン

ブログジャンル

中部
映画

画像一覧