2008年 02月 23日
アレクセイと泉

このイベントを企画しているのは、おつきゆきえさんの朗読会に何度か来て下さっているしまむらさんです。彼女が企画しているのならばお薦めできる!と確信して書くことにしました。実際わたしたちもこの日、他の仕事や予定が入らなければ行ってみたいと思っています。
送っていただいた小さなチラシより
「いのちの大地、汚染された村に
泉の水はただ美しく湧き出していた。
人間はこの百年、何の豊かさを求めてきたのか!
チェルノブイリ、ベルラーシ、いのちの物語」
手書きの文字のやさしい味わいはこのパソコンの文字では表すことができません・・・
2008年2月27日(水)
場所 こぴの庭のおうちにて
(甲府駅徒歩20分位だそうです。詳しくは電話でご確認ください)
時間 10:30~OPEN
11:00~13:00 第1回目の上映
13:00~14:30 「村の暮らしに想いをはせた」ごはん
14:30~16:30 第2回目の上映
料金 ごはんつきで1200円
子守もしてもらえるらしいです。小さなお子様連れでも大丈夫。1000円(おやつ付き)
こぴの庭とは甲府で毎月第3日曜日に開かれているくらしのマーケットの名前とのことです。
チケットご予約は055-252-5559 しまむらさんまで
ごはんつきで1200円!ここに反応してしまう・・・(^^;)
チラシ、風路に置いてありますので興味を持たれた方はどうぞ!
●こぴの庭・暮らしのマーケットというブログもぜひ!

ごはんは、イルさんが作るのカナ?


清里のオーベルジュの美味小屋レストランの新メニューをオーナーさんと一緒に考えたのがイルさんです♪
オーガニック系のワンプレート料理で体によさそうで美味しかったですよ!
イルさんは、美術館前の有機村に原則金曜日の昼に出張していて、イルさんの料理はテイクアウトも出来ますし、有機村でも食べることも出来ますよ♪