1ヶ月ぶりの乗馬、一歩後退・・・

1回は都合でお休みしたので、また1ヶ月間があいてしまったというわけです。
なんと・・・また左手でホーン(鞍についている突起)にしがみつく状態・・・夏前に戻ってしまいました(泣)
きょうの相手はメジロカイザーくん。初めてです。(競走馬だったのかな?この名前は)
虫が気になるらしく、何度か急に体を振るので、あっと思ってホーンをつかんでしまう。
速足・軽速足のリズムも慣れたトムくんとは違って、なんだか馬上でバランスがとれず(とれないような気がして)ついついホーンにしがみついてしまいました。
う~ん、やっぱり、月に1回じゃね~・・・・
また月に2回のペースになれば、少しは思い出してくるのかな~・・・
ちょっと凹(へこむ)。
でもそうはいってもやっぱり楽しい・・・細々とがんばりましょう。
そうそうペンションたんぽぽのりぃさんはブーツを買っていました。かっこいい!
かっこから決めたい私たちもやっぱり、ヘルメット・ブーツ・乗馬ズボンは揃えたい!???

馬によって、リズムも身体の動きも違いますが、それも「慣れ」ですから、頑張ってください。
昔、かなりタイトな調教をされた馬に乗ったことがあります。
手綱を操作しなくても、自分の身体を少し傾けるだけでスーッと曲がってくれるので、最初はビックリしましたが、慣れるとすごく楽でした。(笑

「慣れ」ですね・・・ちょっと弱気ですが、がんばります。
馬も本当に1頭、1頭個性がありますね。相性もあるんでしょうね。
まだそれを感じるところまでいっていませんが。
「馬が合う」というのもそこからきたのでしょうか???