人気ブログランキング | 話題のタグを見る

宙船(そらふね)

宙船(そらふね)_f0019247_19581434.jpg
今年のクリスマスプレゼントは中島みゆきさんのララバイSINGERというCD。
そのなかの「宙船」という曲が気に入っている。この歌を大晦日の紅白でTOKIOが歌うことになっているらしい。
TOKIOのために作った歌なんだろうか?


宙船(そらふね)_f0019247_204505.jpg
そういえば、去年の今頃このブログを始めてちょうど1年。その頃にも中島みゆきの歌をカラオケで挑戦してみようかと書いていました。「糸」。難しかった・・・(^^;)
この歌はMr.Childrenの桜井くんが歌っていてそれはどっちも好きだった。

右の写真は風路ギャラリー「平安(やすき)作品集より」。
by kaze-michi | 2006-12-25 23:49 | 本・音楽・映画・劇・テレビ | Trackback(1) | Comments(8)
Tracked from MASログ at 2006-12-31 04:58
タイトル : ララバイSINGER
今年の紅白歌合戦で最も聞きたいのはTOKIOの「 宙船(そらふね) 」だ。 この曲は今年の俺的ベスト10に入っている。 しかしTOKIOは、作詞作曲した中島みゆき本人が歌うのを聞いたことがなかったという。(中島さんがあえてデモテープを他人に委ねた為) Mステのアルバムチャート紹介時に、初めて聞いた長瀬君がエラく感動していたのを見て、是非とも借りたいと思った。 タイトル:ララバイSINGER 全曲試聴可 歌手:中島みゆき 1952年生まれ、1975年「 アザミ嬢のララバ...... more
Commented by おとみさん at 2006-12-27 17:58 x
おォ!私もOld-みゆきスト。勿論「ララバイSinger」買いました。失恋歌も応援歌も好きですが、「宙船」・・・・特に3番の歌詞なんて凄いですね。タイトル曲のララバイ・・・・・のフレーズも素晴らしい!
昔、無謀にもカラオケで中島みゆきにチャレンジしたことありますが、とてもじゃぁない~ムリでした。
CD16~7枚とDVD6本(夜会シリーズ)有ります。もしご希望のがあればお貸ししますよ。
Commented by 多摩 at 2006-12-27 20:10 x
私も、中島みゆきのCD,今、数えたら8枚持ってました。この頃は、あまり聴いてないし、最近の曲で知っているのは、テレビの「DR.コトー」の主題歌くらいかな。「宙船」、残念ながら聴いたことないっ。勉強不足でスミマセン♯
Commented by kaze-michi at 2006-12-27 21:17
わ~!中島みゆきファンがいてくれてうれしいです♪
おとみさんはクラシック派かと思っていました。宙船、みゆきさんは誰に向けて作ったのか知る由もありませんが、確実にこの歌で励まされる人はいると思います。私は2番の歌詞も好きです。

>昔、無謀にもカラオケで中島みゆきにチャレンジしたことありますが・・・
はい、私もです。「好き」と「うまく歌える」とは全く別でした・・・

夜会シリーズというのをぜひぜひ拝見したいです!!!

多摩さん(多摩おばさん?)、私もしばらく聴いていない時期があって、2年くらい前から、またいいなぁと思うようになりました。DR.コトーの主題歌って何ですか?こちらこそ勉強不足ですみません・・・
Commented by 多摩おば at 2006-12-27 21:42 x
フジテレビの「DR.コトー診療所」なんですが、先週、最終回でした。その主題歌「銀の龍の背に乗って」は中島みゆきでした。
もっとも私も長坂の家にいるときは、見られなかったんですけれどね。
「夜会」のチケットは、なかなか手に入らないことで有名でしたよね。一度、生で見たいものですね♪
Commented by おとみさん at 2006-12-27 22:56 x
嬉しいですね。中島みゆきで盛り上がって・・・・・
kaze-michiさん、今度ついでがある時に「夜会」持って行きま~す(節操が無いもので、私はクラシックから民謡まで、音の出るものは何でも聴いちゃいます)。
多摩おばさんの仰るとおり、東京時代に「夜会」のチケットが手に入らず、エイッとばかり、それまで出ていたDVDのセットに手を出してしまいました。
TV音痴で、DR.コトーって初耳ですが、銀の龍・・・・・アルバム「恋文」に入っているアレですね。古いですけど、クルマには、大好きな「大吟醸」のコピー・テープを、いつも乗せたままデス。
Commented by kaze-michi at 2006-12-27 23:49
ほんと、ほんと!大吟醸飲みながら、中島みゆき聞きながらさらに盛り上がりたい気分です!
(貸して頂く予定の)夜会のDVDを見る会でも開こうかな!
おとみさん大吟醸のCDも貸していただきたいデス m(_ _)m
Commented by おとみさん at 2006-12-28 09:08 x
ゴメンなさい!夜会はDVDでなくVHSのビデオでした。
一杯(ホントは○杯?)入っていたものですから間違えました。 ノー・プロブレムですよね。
大吟醸嘗めながら・・・・いいですね。新年に実現したいものです。
Commented by 座長 at 2006-12-28 11:25 x
私は「命の別名」が好きで、カラオケで挑戦したところ・・・お察しの通りトホホでした。
VHS・・・なんの問題もありません、と付き人が申しております。


八ケ岳の麓・山梨県小淵沢の小さなペンションのブログです。趣味はウォーキングと映画、おいしいものを食べるのも大好きです。


by kaze-michi

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

逸見路を歩く第1回
at 2023-11-30 22:58
鏡開きはいつ?
at 2023-11-29 20:59
納会ウォーク2023下見
at 2023-11-27 22:19
隆祥館書店&再会
at 2023-11-25 22:39
関西飲み歩き旅行最終日
at 2023-11-24 22:47
関西飲み歩き旅行2日目
at 2023-11-23 22:13
関西飲み歩き旅行1日目
at 2023-11-22 22:29
初冬のリハビリ道
at 2023-11-20 22:19
逸見路を歩く第1回下見
at 2023-11-19 22:54
初雪2023
at 2023-11-18 22:02
中山道2日目・大湫宿
at 2023-11-17 22:14
中山道1日目・十三峠
at 2023-11-16 21:41
リハビリは5ヶ月
at 2023-11-15 21:50
秋晴れ♪
at 2023-11-14 22:10
晩秋から冬へ
at 2023-11-13 21:49
カラタチの実
at 2023-11-12 20:25
棒道日和♪
at 2023-11-11 23:40
棒道を歩きませんか♪
at 2023-11-10 22:20
お見舞い
at 2023-11-08 22:50
「人 水 命」2024年
at 2023-11-07 22:44

風路のリンク

以前の記事

2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
more...

カテゴリ

全体
いのちの作法・葦牙
おつきゆきえ・賢治・絵本
ヴラダン・コチさん
八ケ岳歩こう会
カミーノ・スペイン巡礼の道
カミーノ・スペイン巡礼の道2014
スノーシュー
散歩・ウォーキング・ハイキング
お薦めイベント
八ケ岳のお店・美術館など
八ケ岳の食&食事処
八ケ岳 花情報
八ケ岳 紅葉情報
本・音楽・映画・劇・新聞テレビ
FROM EAST
お客様
浅川伯教・巧兄弟
リス・鳥・鹿・・など
八ケ岳の自然
ポレポレクラブ
イベント
植物観察
キャンドルナイト
風路について
風路の食事・食材・賄い
風路の庭・花・室内
風路ギャラリー
馬の町・小淵沢
八ケ岳・甲斐駒ヶ岳
小渕沢食いしん坊倶楽部
仕事やあれこれ
八ケ岳(を愛する)人
八ケ岳情報
環境・景観
平和・社会のこと
山登り
旅行
応援しています!
うれしい♪楽しい♪
山梨県・八ヶ岳で体験
八ケ岳おすすめコース
2008年お薦めイベント
祝の島
フットパス
北杜市アルファブログ
ミツバチの羽音と地球の回転
4月3日のひろば
語学(手話・ハングル・・・)など学習
カミーノ・スペイン巡礼の道2016
カミーノ・北の道
未分類

記事ランキング

最新のコメント

コメントありがとうござい..
by kaze-michi at 09:47
風の三郎社 風の又三郎 ..
by 森田 ユウイチ at 00:32
阿部様 いつも温かいコ..
by kaze-michi at 22:34
こんにちは 千葉の阿部..
by tama at 13:09
阿部さま 通信読んで頂..
by kaze-michi at 22:32
こんばんは 千葉の阿部..
by tama at 22:30
阿部様 感想ありがとう..
by kaze-michi at 22:25
こんばんは 千葉の阿部で..
by tama at 22:33

お気に入りブログ

移動探査基地
ようこそ八ヶ岳へ!
小淵沢 -Atelil...

タグ

(306)
(167)
(148)
(138)
(131)
(131)
(107)
(107)
(102)
(101)
(94)
(87)
(81)
(78)
(72)
(67)
(67)
(62)
(62)
(58)
(57)
(52)
(51)
(51)
(47)
(45)
(44)
(41)
(40)
(38)

ライフログ


夕凪の街桜の国 [PR]


村長ありき―沢内村 深沢晟雄の生涯 [PR]


アフガニスタンの大地とともに―伊藤和也遺稿・追悼文集 [PR]


えーえんとくちから 笹井宏之作品集 [PR]

最新のトラックバック

ブログパーツ

検索

ファン

ブログジャンル

中部
映画

画像一覧