人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風路のこぶちさわ日記

kazemiti.exblog.jp

八ケ岳の麓・山梨県小淵沢の小さなペンションのブログです。趣味はウォーキングと映画、おいしいものを食べるのも大好きです。

あんぱんと憲法記念日

あんぱんと憲法記念日_f0019247_12234321.jpg



去年の5月3日は「虎に翼と憲法記念日」という日記を書いていました。
昨年の4月から「虎に翼」にどっぷり・・・朝ドラにはまったのは初めてでした。

きょう、虎に翼の脚本を書いた吉田恵里香さんは旧ツイッターに、よねさんと轟の事務所の壁に書かれた憲法14条のシーンを載せていました。

きょうは東京など各地で集会があるようです。
この時期なかなか行くことはできませんが・・・

以前北杜市でも講演して下さった伊藤千尋さんのお話では、今、日本中あちこちに憲法九条の碑が、建てられているそうです。
山梨県でも第一号はなんと北杜市に!
甲府にも、というお話もあるそうです。


あんぱんまんの生みの親のやなせたかしさんは、自らの戦争体験から筋金入りの平和主義者だったとのこと。
やなせさんは戦争の原因の多くは「飢え」と「欲」ではないか、と言っていました。
日本もお米を始め、様々なものが値上がりし、食事も満足にとれない子ども(大人も)たちも増えている。
子ども食堂が10000カ所を超えたという記事もみました。
政治はいったい何をしているんだろう・・・と思ってしまいます。

アフガニスタンの少年兵士は、食べるものがないから志願した、とのこと。
中村哲さんは、おなかいっぱい食べられたら、兵士になろうという子どもはいなくなる、と用水路を作り続け、80万人分もの食料を生産することを成し遂げたのでした。

朝ドラまた見てみようかな・・・?


by kaze-michi | 2025-05-03 22:37 | 本・音楽・映画・劇・新聞テレビ | Trackback | Comments(0)

八ケ岳の麓・山梨県小淵沢の小さなペンションのブログです。趣味はウォーキングと映画、おいしいものを食べるのも大好きです。


by kaze-michi