人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

風路のこぶちさわ日記

甲府城のお堀の跡を探そう・本番

甲府城のお堀の跡を探そう・本番_f0019247_11145562.jpg


5日前に下見で歩いたコース、きょうが本番です。
きのう(の大雪?)だったら、歩けなかったかも・・・と思いましたが、甲府は雪の心配など全く無いのでした!

一応しっかり着込んでいきましたが、甲府駅北口の広場に集まったとき、あまりの暖かさに2枚脱ぎました!
途中から、少々風が強くなり、帽子が飛ばされそうになったりしたものの、冬の木枯らしとは全く違ってちょっと寒いのが心地よいくらい!?

風路周辺では全く気配もない、花々がたくさん見られて、一足早い春を満喫♪

甲府城のお堀の跡を探そう・本番_f0019247_11123544.jpg

信虎公に見守られ?ストレッチ体操。

甲府城のお堀の跡を探そう・本番_f0019247_11125367.jpg

復元された堀の説明を聞きます。

堀の中に咲いているのは桜だそう!?

甲府城のお堀の跡を探そう・本番_f0019247_11131601.jpg


シデコブシ。風路のはまだ固いつぼみ。

甲府城のお堀の跡を探そう・本番_f0019247_11152171.jpg

ここも堀?
甲府城のお堀の跡を探そう・本番_f0019247_12225341.jpg


濁川へ?

甲府城のお堀の跡を探そう・本番_f0019247_11144396.jpg


これも桜。
甲府城のお堀の跡を探そう・本番_f0019247_11140846.jpg

一番上の写真はゴール近くの甲府城の梅。満開です。
きのうは一面雪の写真だったのにね・・・!


本当に城内を真っ二つに横切ってJRが走っています。
もう少し上(北)を通ってくれたら(遺構もかなり残せたのでは?)・・・というお話もありました。


by kaze-michi | 2025-03-17 22:02 | 八ケ岳歩こう会 | Trackback | Comments(0)