人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

風路のこぶちさわ日記

甲府城のお堀の跡を探そう・下見

甲府城のお堀の跡を探そう・下見_f0019247_13213859.jpg


甲府城には一の堀、二の堀、三の堀の三つの堀があったとのこと。
古地図などを参考にその跡を探して歩くウォークです。
甲府駅周辺はもう春?どこを歩いていても梅の香りが漂ってきました♪

当時の面影はほとんど残っていないようですが、古地図と照らし合わせてみると、このあたりかな~と思うところに用水路や溝があったりします。

駅の北口近くには、復元した?堀らしい場所と看板がありました。

甲府城のお堀の跡を探そう・下見_f0019247_13212166.jpg

ここ以外は、ほとんど、看板などはありません。

甲府城のお堀の跡を探そう・下見_f0019247_13254382.jpg


甲府城のお堀の跡を探そう・下見_f0019247_13260814.jpg


甲府城のお堀の跡を探そう・下見_f0019247_13262583.jpg


暗渠になっているところも多く、これから暗渠にするところもあるようです。

以前この一部を歩いたことがありました。
そのときも、小さな看板でも建てたらいいのでは?・・・と思ったことを思い出しました・

本番は17日(月)もうすぐです。
どなたも大歓迎!
甲府駅北口の信虎公像の前に10時までにお集まりください。(信玄公の南口ではありませんので要注意!)

太宰治ゆかりの温泉の近くも通ります!


by kaze-michi | 2025-03-12 21:08 | 八ケ岳歩こう会 | Trackback | Comments(0)