人気ブログランキング | 話題のタグを見る

紅葉真っ只中の三味線滝

きょうは小淵沢ペンション振興会・ポレポレクラブのウォークイベント「紅葉の三味線滝」。
集合場所の観音平に向かう途中の富士見台からは、きれいな青い富士山が見えました。
紅葉真っ只中の三味線滝_f0019247_2215040.jpg
カラマツも上に行くに従い、黄金色に変わってきています。
観音平から三味線滝までは1時間ほどのハイキングコース。ダンコウバイ(壇香梅)の鮮やかな黄色とカラマツの黄色の中に赤いカエデが彩りを添えています。木々の間から見える向こうの山々も秋色に染まっています。
紅葉真っ只中の三味線滝_f0019247_22152470.jpg

紅葉真っ只中の三味線滝_f0019247_2218863.jpg三味線滝周辺の紅葉は今真っ盛り。ここで集合写真を撮ってから楽しいランチタイム。今回の楽しみは、かっこうの「みっちゃん弁当」。 おーっ、豪華♪

紅葉真っ只中の三味線滝_f0019247_22542822.jpg 





たん歩゜歩゜ファームのミニトマトも甘くておいしい。

紅葉真っ只中の三味線滝_f0019247_22211266.jpg
観音平に戻ってきて、ひかり苔を通って防火帯を下ります。この道のダンコウバイも鮮やかです。
観音平まで車道ができているので、ほとんどの人はこの道を歩くことはないようですが、車で通り過ぎるなんてもったいない!と思ってしまうような道でした。



紅葉真っ只中の三味線滝_f0019247_22234160.jpg両側カラマツの防火帯の向こうは南アルプス。天気に恵まれ(担当もいいし?参加者も良かったから?!)素晴らしいウォークでした。参加してくださったみなさん、ありがとうございました。

ポレポレクラブのウォークイベント、次回はもうスノーシューとなります。2月4日(日)と21日(水)の2回です。良かったら参加してくださいね。
by kaze-michi | 2006-10-25 21:33 | 八ケ岳 紅葉情報 | Trackback | Comments(0)