
今年満25周年を迎える「八ヶ岳歩こう会」。
いろいろな記念行事が企画されています。
ウォークの前に25周年とつけることにする、という程度の案(?)も、あるとかないとか・・・?
きょうは会の「レジェンド」、卒寿のWさんにお願いしている東京ウォークの下見です。
今まで、銀座や築地や上野など「キラキラのシティウォーク」を何度も企画してくれました。
25周年シティウォークもぜひ!とお願いしたら快諾!
なんと、企画案は東京オリンピック跡地(聖地?)巡りと豊洲です!
Wさんは、元プロの料理人で今も自炊。
ウォークのときのお弁当も手作り。
ほとんどコンビニ弁当のわたしたちの(うらやましげな)視線を感じると、分けてくださることもあり、それがいつもおいしいです♪
なので、食材にもこだわりがあり、豆はどこ、こんぶはどこ、と東京まで買いに行くそうです。
それで、豊洲です!
下見は電車ですが、本番はバスの予定。
まず、バスがどこに停められるかを確認。
辰巳駅ちかくのアクアティクスセンター。
有明まで歩いてテニスの会場?
木遣り橋(いい名前!)を渡ると、豊洲市場はもうすぐ。
市場のイメージとはかなり違う・・・ビル!
大事な下味!
さすがに魚介がおいしいです♪
六街区というところが食堂階? 大勢、並んでいるお店が多かったです。待つ覚悟で!?
市場ならではの買い物もしたかったのですが、市場はほとんどお昼には閉まるみたいです。
他にお土産の買い物ができるところがあるのか?もう一回下見をしないと・・・かな?
雨でも、平日でも大賑わいの「千客万来」。(一番上の写真)
この周辺でたっぷり時間をとることになると思われます。