人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

風路のこぶちさわ日記

逸見路を歩く第2回下見

逸見路を歩く第2回下見_f0019247_18372469.jpg

きょうは前回ゴールの韮崎駅出発です。
韮崎まで下りれば寒さはそれほど厳しくないかと思ったら、甘かった!
風が超冷たく強い!

帽子を飛ばされないように、抑えながら歩くので、写真もなかなか撮れません。
それでも山々は美しい。
正面には八ヶ岳、左は鳳凰、右は茅ヶ岳、そして振り返れば富士山!

逸見路を歩く第2回下見_f0019247_18351821.jpg

道沿いの石碑や道標などを見ながら、風に向かって約1時間半、道の駅・韮崎へ。
ここは道を挟んでゆーぷる韮崎という施設があり、それを結ぶ橋?がランドマーク?
今回初めてこの橋の中を通りました。

逸見路を歩く第2回下見_f0019247_18362019.jpg

その後七里岩ラインまで坂を上るのですが、その道が歴史を感じさせる味わいのある道でした。
けっこうな上り坂ですが・・・ここも逸見路?

逸見路を歩く第2回下見_f0019247_18374703.jpg

その坂の途中に突然現れる巌宮諏訪神社。
後ろの岩がご神体だとか・・・?
今は訪れる人もほとんどいない?と思われますが、昔はここを多くの旅人や時には戦のために武将や兵士たちが通ったのかもしれません。

ゴールはきょうは日野春駅でしたが、本番は穴山駅になりそうです。


by kaze-michi | 2024-01-25 21:51 | 八ケ岳歩こう会 | Trackback | Comments(0)