
今年も今日を入れてあと10日となりました。
きょうは「歩こう会」恒例の納会ウォーク。
~オオムラサキの森散歩~がサブタイトルです。
もうすぐ米寿を迎える?ぶんちゃんの散歩道ということで、アップダウンの少ない、山々の眺望が素晴らしい、距離は優しい(!)6キロのコース。
天気予報通り10年に1度の寒波だそうで、冬らしいキリリと澄んだ空気、抜けるような青空、神々しい美しさの甲斐駒・・・時折吹く風は(超)冷たいですが、その分陽だまりの温かさもありがたい・・・そして、ゴールで待っているごほうび(?)にも励まされ・・・
今年の「歩こう会」の最後を飾るにふさわしいウォークとなりました!・・・よね♪
長坂駅前集合、反対側に移動して朝の挨拶とストレッチ。

のどかな里の道。

きょうも牛さんがいました。

オオムラサキの森でひと休み。

八ヶ岳も美しい。
ゴールは間近。
最後に帽子が飛ばされそうな冷たい強風!・・・めげずに、無事ゴール。
きょうのリーダーお2人。ビジョとうなぎ!?
さあ、納会です!
カンパ~イ♪今年もお世話になりました!来年もよろしくお願いしいます♪
恒例???
いつもより、スペースが少なく、腰元&小姓に周りで踊ってもらえなかったのが最大の反省点(心残り)だったようです・・・
来年も楽しく元気に(無理せず)、歩きましょう!
1月6日が「歩こう会」2024年の初ウォークです。