人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風路のこぶちさわ日記

kazemiti.exblog.jp

八ケ岳の麓・山梨県小淵沢の小さなペンションのブログです。趣味はウォーキングと映画、おいしいものを食べるのも大好きです。

甲府は今日も暑かった

甲府は今日も暑かった_f0019247_12335477.jpg

「北山野道を歩く」シリーズの最終回の予定だった第3回目は猛暑の7月。
リーダーの判断で後半はカット、涼しくなってからカットした部分を歩く・・・ということになっていました。
そして、その日は10月5日となり、今日その部分の下見を行いました。

前回のゴール、千塚公園までのバスの便も確認。

そこから、千塚公園まで歩き、スタートとなります。
きょう歩く部分も1度は下見をしているハズですが、やはり今回下見をしておいて良かったです・・・(けっこう忘れている?)
その場に来ると、「あぁそうだった、来たような気がする・・・」141.png
そして途中の道はかなりおぼろげ・・・148.png
(リーダー&サブリーダーはもちろんそんなことはありません!)

でも今日歩いたので、あと約2週間、大丈夫と思います・・・
しかし!朝、出る時にはさすがに涼しくなった、と1枚多く着てきたのですが、なんと甲府はまだまだ暑かったです!
甘かった・・・それでもやっぱり前回よりはまだいいかな?

さて、はん桂寺から水道道路に入り福寿院を経て山宮大宮神社。(一番上の写真)

青松院は以前の下見のときにペットボトルのお茶を頂いたところ。
暑い日だったので、とてもありがたかったです。
隣接している保育園の子どもたちが元気に遊んでいました♪

甲府は今日も暑かった_f0019247_12393642.jpg

ここにはカッパ地蔵があります。

甲府は今日も暑かった_f0019247_12450944.jpg


竜源寺。
弘法大師の石芋の伝説があります。

甲府は今日も暑かった_f0019247_12463395.jpg

羽黒大宮神社。
後に大きな岩がいくつも。磐座(いわくら)と言われているそうです。

甲府は今日も暑かった_f0019247_12472407.jpg


塩澤寺で、やはり自然石の上に頭を乗せた「たんきりまっちゃん」を見て、千塚公園でゴール。
そこで少し遅いお昼の予定。お昼を食べずに解散も可となるようです?

詳しくは「歩こう会」のホームページをごらんください。



by kaze-michi | 2023-09-22 22:07 | 八ケ岳歩こう会 | Trackback | Comments(0)

八ケ岳の麓・山梨県小淵沢の小さなペンションのブログです。趣味はウォーキングと映画、おいしいものを食べるのも大好きです。


by kaze-michi