人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

風路のこぶちさわ日記

やっと完成!106号

やっと完成!106号_f0019247_10010336.jpg

遅れに遅れた106号、やっとやっと完成です!103.png
きょう韮崎まで行って印刷してきました。

毎号、一体完成するのだろうか・・・もう無理かな・・・?
と揺れながら、それでもなんとかギリギリにできて、我ながら「追い込まれると力を発揮するタイプ」と感心(?)、を繰り返し・・・
今回こそは、やっぱりもう無理と思いつつ、夏はもうそろそろ終わり・・・という時期の「夏」号!

「ずうっと最初から取ってあります」「楽しみにしています」という温かい感想やひとことが、やっぱり最大の力です。


というわけで、これから少しずつ発送していきます。
金曜日からまた、いろいろ予定が立て込んでいるので9月に入ってしまうかもしれませんが・・・

きょうは家でささやかに乾杯。

9月になって少し落ち着いたら(?)、お気に入りのお店で祝杯を♪
 

Commented by tama at 2023-09-09 13:09
こんにちは
千葉の阿部です

昨日、通信#106号到着しました。
いつも八ヶ岳高原の「風」を
届けていただきありがとうございます。

①天狗岳、登頂ならず
・アクシデントにあうも無事下山までこぎつけ何よりです。
最後の項「反省しきり」には私も激しく同意。
風路様より若年のワタクシですが胸に突き刺さることばかりです。肝に銘じます

②スペイン巡礼/北の道2019年
・いつも読んでいて感じるのは異国の人々の「心地よいおせっかい」です。日本では忘れ去られようとしている細かな触れ合い…。SNSの便利さにありがたみは感じますが、心の温かみは触れ合わないと分からい部分かなと…。
旅のだいご味でもありますね。

今年に入り身近な人が
山梨の甲府に住み始めました。
夏の日中に暑さは辟易とするようですが
朝夕の涼しさは千葉内房では味わえない空気だと
言ってました。
また水道から出る水も千葉より数段美味しいとも
言ってました(何より冷たいらしい!)。
周囲の高い山の恩恵なのでしょうね。

昨日、千葉は台風13号による
大雨影響で散々な一日でした。
私の住む所はギリギリのところで難を逃れましたが
いつ自分の身に降りかかるかと思うと
滅入ってしまします。
自分ひとりで出来ることは限られていますが
準備できることはしておかなくては思う今日この頃です。

少し前の当たり前が
だんだん少なくなってきた気がするこの頃ですが
風路さまにおかれましては
無理せず、くれぐれもご自愛ください。

ありがとうございました
Commented by kaze-michi at 2023-09-09 22:34
阿部様
いつも温かいコメントと感想ありがとうございます。
それが、いつもパワーとなっています!

台風13号たいへんでしたね。お見舞い申し上げます。
ギリギリのところで難を逃れたとのこと、ちょっとほっとしました。

異国の方のおせっかい!・・・本当にそう感じます。
道をきくと目的地まで連れていってくれたり、わからないのに、一緒に考えてくれたり・・・
親切にしていただくたびに、日本に帰って困っている外国の方を見たら、できるだけ力になろう!と思わずにはいられません!
が!・・・今の都会で道を聞かれたら、きっとムリ!こちらが聞きたいくらい、となってしまうと思います・・・


災害はどこでも起こりうることなので、お互いに気をつけていきたいですね。
すぐに「のどもとすぎれば・・・」となってしまうので、できることから少しずつでも、と思っています。

これから少しは暑さが和らいでくれることと思います。
みなさまも、いろいろ気をつけて元気でお過ごしください。
by kaze-michi | 2023-08-23 22:46 | 仕事やあれこれ | Trackback | Comments(2)