人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小淵沢・馬場の里ウォーク

小淵沢・馬場の里ウォーク_f0019247_10373085.jpg

しばらく前から天気予報は13・14・15と雨マーク。
きょうの朝の予報でも午後までずっと雨。

きっとそれで迷った方、諦めた方も多いと思われます。
私たちは、「『雨もまた良し』の歩こう会精神(?)」で、最初から上下雨具のいで立ちで参加するつもり!

なんと、出かけるときにはほとんど気にならないくらいの雨。
雨具着なくてもいいかな、というくらい。

駅に集合は少数精鋭???9名です!

小淵沢・馬場の里ウォーク_f0019247_10411842.jpg

担当者が、コースを変更しショートカットもしてくれて、14キロのコースが10キロくらいになりそうとのこと、大歓迎!?
大滝湧水までの道は、上から下りてくる予定が最短コースで。

小淵沢・馬場の里ウォーク_f0019247_10413693.jpg

なんと、参加者の行いがいいのか、担当者がいいのか、途中青空も見えてきたではないですか!
三峰の丘で、青空を入れた証拠写真を撮っておこう、などと言い合っていましたが、その後青空は広がるばかり♪

小淵沢・馬場の里ウォーク_f0019247_10415483.jpg

日差しも出て、暑くなってきました。水分補給をしっかりと!

小淵沢・馬場の里ウォーク_f0019247_10421100.jpg

金比羅神社までの道は以前通れたところが電気柵がギリギリのところに建ったため、通行は危ない(できない)とのことで裏道?から。
担当者がしっかりと下見をしてくれているので安心です。

小淵沢・馬場の里ウォーク_f0019247_10422376.jpg

この後城山公園(笹尾塁跡)まで行ってお昼です。
のんびりとランチタイム。

あとは駅まで登りですが、往きとは違うゆるやかな道で、要所要所で休憩も取ってくれたので、思っていたより(「楽」とまでは言えませんが105.png )は大丈夫でした。
いつ歩いても気持ちの良い、八反歩堰を歩けばゴールは間近。

小淵沢・馬場の里ウォーク_f0019247_10425424.jpg

最後、ちょっと雨が落ちてきて、傘を差しましたが(5~10分?)、「ウォーク日和と言っていい!」と参加者は口々に。

我が町ながら本当にいいコースでした。
またいつか、14キロコースにチャレンジしてみたいです!(さりげなくリクエスト)


by kaze-michi | 2023-05-15 22:26 | 八ケ岳歩こう会 | Trackback | Comments(0)


八ケ岳の麓・山梨県小淵沢の小さなペンションのブログです。趣味はウォーキングと映画、おいしいものを食べるのも大好きです。


by kaze-michi

最新の記事

秋が来た
at 2023-09-25 20:50
風神亭でライブ
at 2023-09-23 22:32
甲府は今日も暑かった
at 2023-09-22 22:07
リハビリ3回目
at 2023-09-21 22:24
8の字ウォーク・もうひとつの棒道
at 2023-09-20 23:12
敬老の日
at 2023-09-18 22:21
また会いましょう!
at 2023-09-17 22:20
美味しい出前♪
at 2023-09-15 20:54
鏝絵ウォークは報告待ち
at 2023-09-13 22:58
リハビリ2回目
at 2023-09-12 22:06
江戸巡礼古道ウォーク第6回
at 2023-09-11 22:21
下見・歩くのは少し
at 2023-09-10 20:30
卒寿の会
at 2023-09-08 22:27
2ヶ月ぶりの月例会
at 2023-09-06 21:50
初リハビリ!
at 2023-09-04 20:00
厨房で拍手
at 2023-09-03 14:05
骨折その後
at 2023-08-30 22:51
観音平から三味線滝へ
at 2023-08-28 22:08
風切りの里ウォーク下見
at 2023-08-27 22:35
江戸巡礼古道ウォーク最終回下見
at 2023-08-26 22:34

風路のリンク

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
more...

カテゴリ

全体
いのちの作法・葦牙
おつきゆきえ・賢治・絵本
ヴラダン・コチさん
八ケ岳歩こう会
カミーノ・スペイン巡礼の道
カミーノ・スペイン巡礼の道2014
スノーシュー
散歩・ウォーキング・ハイキング
お薦めイベント
八ケ岳のお店・美術館など
八ケ岳の食&食事処
八ケ岳 花情報
八ケ岳 紅葉情報
本・音楽・映画・劇・新聞テレビ
FROM EAST
お客様
浅川伯教・巧兄弟
リス・鳥・鹿・・など
八ケ岳の自然
ポレポレクラブ
イベント
植物観察
キャンドルナイト
風路について
風路の食事・食材・賄い
風路の庭・花・室内
風路ギャラリー
馬の町・小淵沢
八ケ岳・甲斐駒ヶ岳
小渕沢食いしん坊倶楽部
仕事やあれこれ
八ケ岳(を愛する)人
八ケ岳情報
環境・景観
平和・社会のこと
山登り
旅行
応援しています!
うれしい♪楽しい♪
山梨県・八ヶ岳で体験
八ケ岳おすすめコース
2008年お薦めイベント
祝の島
フットパス
北杜市アルファブログ
ミツバチの羽音と地球の回転
4月3日のひろば
語学(手話・ハングル・・・)など学習
カミーノ・スペイン巡礼の道2016
カミーノ・北の道
未分類

記事ランキング

最新のコメント

阿部様 いつも温かいコ..
by kaze-michi at 22:34
こんにちは 千葉の阿部..
by tama at 13:09
阿部さま 通信読んで頂..
by kaze-michi at 22:32
こんばんは 千葉の阿部..
by tama at 22:30
阿部様 感想ありがとう..
by kaze-michi at 22:25
こんばんは 千葉の阿部で..
by tama at 22:33
阿部様  通信の感想、..
by kaze-michi at 13:53
千葉の阿部です。 ..
by tama at 20:47

お気に入りブログ

移動探査基地
ようこそ八ヶ岳へ!
小淵沢 -Atelil...

タグ

(304)
(167)
(148)
(135)
(131)
(126)
(107)
(107)
(102)
(101)
(94)
(87)
(81)
(78)
(72)
(67)
(67)
(61)
(60)
(56)
(56)
(51)
(51)
(50)
(47)
(45)
(44)
(41)
(40)
(37)

ライフログ


夕凪の街桜の国


村長ありき―沢内村 深沢晟雄の生涯


アフガニスタンの大地とともに―伊藤和也遺稿・追悼文集


えーえんとくちから 笹井宏之作品集

最新のトラックバック

ブログパーツ

検索

ファン

ブログジャンル

中部
映画

画像一覧