
「八ケ岳歩こう会」ではこの何年か11月11日を棒道の日として、歩いています。
それ以外でも大体秋の紅葉シーズンに歩くことが多かったと思います。
久しぶりに新緑の頃に歩きましょう!・・・ということで今日がその日!
もう本当にバッチリでした♪
五月晴れの中、緑のシャワーを浴びながら、本当に気持ちの良いウォークとなりました♪
コースマップには「森林浴の小径」と命名(by 会長さん)された箇所があり、「本当にこの名前の通りだね」と大好評。
信州側まで足を伸ばしたのも久しぶり。
甲斐から信濃への国境の甲六川にかかる橋の上で。カメラマンが河原に下りて撮ってくれました。
森林浴の小径を下れば茜窯。
広々とした気持ちの良いお庭で休憩させていただきました。
左端にブランコが写っているのわかるでしょうか?もちろん、乗って楽しんだ人多数♪
アウトレットに寄り、あとはゴールのスパティオ小淵沢へ。
そこで各自少し遅いお昼を食べて解散です。 お疲れ様でした♪
5月15日(月)には、「馬場の里ウォーク」があります。
こちらも気持ちの良いコースです。以前何度か歩いていますが、担当者がアレンジしてくれて、さらにいいコースとなったようです。14キロと最近では長めのウォークですが、2台の車があれば、半分位にもできます。
うちも前日、少人数ですがお客様なので、途中参加かな?