人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風路のこぶちさわ日記

満開の桜♪徳島堰ファイナル

満開の桜♪徳島堰ファイナル_f0019247_09280138.jpg


きょうは徳島堰を巡る道・全4回シリーズの最終回。
1回目は欠席でしたが、2回・3回と歩いてきたので、きょうは参加できて良かったです。
「運が良ければ最高の花見」と書かれている通り!
4人のリーダー・サブリーダーはもちろん、参加者ひとりひとりの心がけが良かったのか?最高のウォーク・最高の花見となりました。参加者も大勢35人!


満開の桜♪徳島堰ファイナル_f0019247_10555506.jpg

始めの会のときのリーダーとサブリーダー。
前回参加してくださった約50年前の改修工事に携わっていた方たちが今回も参加。
うれしいですね♪

満開の桜♪徳島堰ファイナル_f0019247_10551954.jpg

出発前にまず1枚。

満開の桜♪徳島堰ファイナル_f0019247_10593956.jpg


どこを歩いても桜桜・・・

満開の桜♪徳島堰ファイナル_f0019247_21063643.jpg
将棋頭。これもすごいアイデアです。

満開の桜♪徳島堰ファイナル_f0019247_21071790.jpg
教育委員会の方が説明してくださいました。

満開の桜♪徳島堰ファイナル_f0019247_21084139.jpg
一緒に記念写真。

満開の桜♪徳島堰ファイナル_f0019247_22284381.jpg
50年ほど前の改修工事に携わっていた方をリーダーが紹介すると、びっくりされ、お話を聞きたいようでした。

満開の桜♪徳島堰ファイナル_f0019247_22310541.jpg

御勅使川の下をくぐった水がまた表面に出てくるところ。
初めて聞いたとき、本当に江戸時代にそんな工事ができたのか!とびっくり。

満開の桜♪徳島堰ファイナル_f0019247_21105842.jpg
桜・桜・・・


満開の桜♪徳島堰ファイナル_f0019247_21125295.jpg
桜のトンネル♪

満開の桜♪徳島堰ファイナル_f0019247_22350912.jpg
福王寺。


満開の桜♪徳島堰ファイナル_f0019247_21142874.jpg
了円寺。徳島兵左衛門によって建てられたお寺だそうです。もっと辿ると足利尊氏の側近高氏から始まっているとか!



満開の桜♪徳島堰ファイナル_f0019247_21153220.jpg


満開の桜♪徳島堰ファイナル_f0019247_21164725.jpg

水宮神社。ここも桜がきれいです。

満開の桜♪徳島堰ファイナル_f0019247_21174186.jpg

徳島兵左衛門から、工事を受け継いだ矢崎又右エ門さんの住宅。三代に渡って私財をつぎ込んだとのこと。


花に酔うようなコースはもちろん、徳島堰のことを説明してくださった教育委員会の方や了円寺のご住職ご夫妻のお話も興味深く、素晴らしいウォークでした。


by kaze-michi | 2023-03-28 22:54 | 八ケ岳歩こう会 | Trackback | Comments(0)
<< わに塚の桜2023 恵林寺の桜 >>