人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コックの晴れ舞台?!

↑マラソンウォークの題とは思えない。
いや~なんとか無事に終わって良かった良かった!

コック姿を見初められ?サポート役にと白羽の矢を立てられた風路のシェフ。
おだてられると、ついその気になって木にも登ってしまう性格を見抜かれたな。

昼食休憩の場所三分一湧水ではスペイン料理のスープガスパチョ。
コックの晴れ舞台?!_f0019247_2318899.jpg
みなさん到着前にたくさんの差し入れの準備するサポート隊。料理の鉄人風にポーズ。
コックの晴れ舞台?!_f0019247_2321979.jpg
暑かったでしょう、とサポート隊のクララさんが用意してくれた青いハンカチならぬ青いタオル。
今をときめくハンカチ王子?・王女?風のポーズ!・・・歯痛のポーズではありません!

ゴールのオオムラサキセンターではダッチオーブンで作ったローストポークにグレービーソースかけ。付け合せに温野菜とサラダ。
みなさん、(優しいから)「おいしいおいしい」と言ってくださいました。
このことばで今までの苦労?も吹き飛びます。
でも普通おいしいと言われるとスキップをするシェフがただそっくり返るだけでしたね・・・
足には疲れがきていたか?(5キロしか歩いていないけど)・・・
コックの晴れ舞台?!_f0019247_23231138.jpg
料理の説明をするシェフ。みなさんあまり聞いていないみたいですが・・・

サポート役もけっこうたいへん!クララさん、KANちゃんが入ってくれて良かったです。
毎年やっているペアハットさんを尊敬の眼差しで見てしまいました!

コックの晴れ舞台?!_f0019247_23242977.jpg
真っ白のソバ畑を行く。正面には南アルプス。振り返ると八ケ岳。いつ歩いてもいい道です。

しかし今年のスピードは今までにも増して速かった!速すぎる!
来年は歩きたいと思っているけど、やっぱり完歩は無理かな~・・・
by kaze-michi | 2006-09-10 19:05 | イベント | Trackback | Comments(5)
Commented by なか@おおいずみ at 2006-09-11 06:26 x
コック、おいしかったよー。ゴールした後はローストポークは至福のご馳走でした。でも残念なのはガスパチョが食べられなかったこと。
来年からなるべく前を歩くことにしまーす。
今年は後遺症なしで目覚ました。
Commented by クララ at 2006-09-11 06:50 x
シェフ、ガスパチョもローストポーク&温野菜美味しかったでーす!

なかさん、ごめんなさい。
ガスパチョつぎ分けたのは私です。ちょっと足りないかもと聞いていたのに、豪快についでしまった。
でも優しいシェフのことです。鍋一杯のガスパチョ、なかさんにごちそうしてくれると思います。?
(シェフのガスパチョ、一口飲んだら、体中に元気がみなぎり、血液が美しくなっていく感じ、しかも美味!)
Commented by 梟マム at 2006-09-11 07:33 x
サポート隊の皆様ご苦労様でした。
このブログが発端?の今回のメインイベント・・・大成功でしたね!
ご馳走さまでした。
ガスパッチョは最後の最後、鍋をこそげて頂いたのは、幸運でした。
(なかさん、ごめんなさい)

やあ、でも、座長は金ぴかの着物もお似合いだけど、なんと言ってもシェフの白いコスチュームの方がしっくりきますねえ♪♪♪
Commented by 座長改めシェフ at 2006-09-11 07:37 x
 グフッ ぐふ ぐふぐふぐふッ! クララさん、ご協力ありがとうございました。素敵なエプロン姿が似合ってましたよーーーッ! 2年前に私がエプロンを着けてサポート隊に回ったときは、皆が気持ち悪がって近寄ってこなかったのとは大違い! 来年はまたまたエプロン姿に挑戦してみようかなあ・・・・・・。
 なかさん。いつか、特製のスープをご馳走しましょう。ごめんなさい。クシュクシュクシュ・・・・・・。
Commented by シェフ at 2006-09-11 07:40 x
 ありゃりゃりゃ、数分違いでマムさんが書き込んでくれましたね。同じ時間に同じページに向かって書き込みをしてるなんて! やはり、看板女優の筆頭!? これからもよろしくね。


八ケ岳の麓・山梨県小淵沢の小さなペンションのブログです。趣味はウォーキングと映画、おいしいものを食べるのも大好きです。


by kaze-michi

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

逸見路を歩く第1回
at 2023-11-30 22:58
鏡開きはいつ?
at 2023-11-29 20:59
納会ウォーク2023下見
at 2023-11-27 22:19
隆祥館書店&再会
at 2023-11-25 22:39
関西飲み歩き旅行最終日
at 2023-11-24 22:47
関西飲み歩き旅行2日目
at 2023-11-23 22:13
関西飲み歩き旅行1日目
at 2023-11-22 22:29
初冬のリハビリ道
at 2023-11-20 22:19
逸見路を歩く第1回下見
at 2023-11-19 22:54
初雪2023
at 2023-11-18 22:02
中山道2日目・大湫宿
at 2023-11-17 22:14
中山道1日目・十三峠
at 2023-11-16 21:41
リハビリは5ヶ月
at 2023-11-15 21:50
秋晴れ♪
at 2023-11-14 22:10
晩秋から冬へ
at 2023-11-13 21:49
カラタチの実
at 2023-11-12 20:25
棒道日和♪
at 2023-11-11 23:40
棒道を歩きませんか♪
at 2023-11-10 22:20
お見舞い
at 2023-11-08 22:50
「人 水 命」2024年
at 2023-11-07 22:44

風路のリンク

以前の記事

2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
more...

カテゴリ

全体
いのちの作法・葦牙
おつきゆきえ・賢治・絵本
ヴラダン・コチさん
八ケ岳歩こう会
カミーノ・スペイン巡礼の道
カミーノ・スペイン巡礼の道2014
スノーシュー
散歩・ウォーキング・ハイキング
お薦めイベント
八ケ岳のお店・美術館など
八ケ岳の食&食事処
八ケ岳 花情報
八ケ岳 紅葉情報
本・音楽・映画・劇・新聞テレビ
FROM EAST
お客様
浅川伯教・巧兄弟
リス・鳥・鹿・・など
八ケ岳の自然
ポレポレクラブ
イベント
植物観察
キャンドルナイト
風路について
風路の食事・食材・賄い
風路の庭・花・室内
風路ギャラリー
馬の町・小淵沢
八ケ岳・甲斐駒ヶ岳
小渕沢食いしん坊倶楽部
仕事やあれこれ
八ケ岳(を愛する)人
八ケ岳情報
環境・景観
平和・社会のこと
山登り
旅行
応援しています!
うれしい♪楽しい♪
山梨県・八ヶ岳で体験
八ケ岳おすすめコース
2008年お薦めイベント
祝の島
フットパス
北杜市アルファブログ
ミツバチの羽音と地球の回転
4月3日のひろば
語学(手話・ハングル・・・)など学習
カミーノ・スペイン巡礼の道2016
カミーノ・北の道
未分類

記事ランキング

最新のコメント

コメントありがとうござい..
by kaze-michi at 09:47
風の三郎社 風の又三郎 ..
by 森田 ユウイチ at 00:32
阿部様 いつも温かいコ..
by kaze-michi at 22:34
こんにちは 千葉の阿部..
by tama at 13:09
阿部さま 通信読んで頂..
by kaze-michi at 22:32
こんばんは 千葉の阿部..
by tama at 22:30
阿部様 感想ありがとう..
by kaze-michi at 22:25
こんばんは 千葉の阿部で..
by tama at 22:33

お気に入りブログ

移動探査基地
ようこそ八ヶ岳へ!
小淵沢 -Atelil...

タグ

(306)
(167)
(148)
(138)
(131)
(131)
(107)
(107)
(102)
(101)
(94)
(87)
(81)
(78)
(72)
(67)
(67)
(62)
(62)
(58)
(57)
(52)
(51)
(51)
(47)
(45)
(44)
(41)
(40)
(38)

ライフログ


夕凪の街桜の国 [PR]


村長ありき―沢内村 深沢晟雄の生涯 [PR]


アフガニスタンの大地とともに―伊藤和也遺稿・追悼文集 [PR]


えーえんとくちから 笹井宏之作品集 [PR]

最新のトラックバック

ブログパーツ

検索

ファン

ブログジャンル

中部
映画

画像一覧