人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

風路のこぶちさわ日記

リフレッシュウォーク下見

八ヶ岳歩こう会では2月8日に市の健康課にお願いして「フレイルチェック」を行います。
それは午前中で終わり、午後からは2時間程のウォークの予定。
きょうはそのコースの下見です。

スタート・ゴールは甲斐駒せせらぎホール。

天気予報では午前中はくもり、午後から晴れるらしい。
せせらぎホールを出発。
リフレッシュウォーク下見_f0019247_21180887.jpg

ここは以前来たことがある・・・と思ったら、白州の「あおぞら共和国」支援のチャリティウォークの時、お弁当を食べた「水車の里公園」でした。⇒ https://kazemiti.exblog.jp/29736744/
リフレッシュウォーク下見_f0019247_21182136.jpg

ゆるやかな坂を登っていくと・・・「ずいぶん大きくなったね!」
萬休院の舞鶴松の3代目?
リフレッシュウォーク下見_f0019247_21183472.jpg

本堂。

リフレッシュウォーク下見_f0019247_21185411.jpg

右側にみんなの関心事・・・ここはお参りしなくちゃね!
リフレッシュウォーク下見_f0019247_21190460.jpg
「ぼけ封じ」150.png・・・「ピンコロ地蔵」と合わせてシルバー世代の二大スポットと言う声も!?


椿の生垣は北杜市指定天然記念物となっているそうです。
1輪だけ咲きかけていました。
つぼみもたくさんあったので、2月8日までにはもう少し咲いていることと思います。

リフレッシュウォーク下見_f0019247_21191521.jpg

ゲージツ家のクマさんの作品「ゆら水」。
リフレッシュウォーク下見_f0019247_21193299.jpg

以前、違う作品を見た覚えがありますが、これは初めて。
この河原沿いを歩いていると風が強くなり、帽子が飛ばされそうでした。

でもゴール前にお楽しみが待っています♪

リフレッシュウォーク下見_f0019247_21200591.jpg
お菓子の秋月♪
お店の中に小さなコーナーがあり、そこで休憩&よんぱちだんこ試食(Kさんがふるまってくれました!ごちそうさま)
そのよんぱちだんごと草餅を購入。

ここはアニメの「スーパーカブ」の聖地となっているそうです。
その関連の写真なども展示されていました。(この話題に乗り遅れているヒトも何人か・・・me too!)

ゴールまではあと少し! 距離は6キロくらい?ちょうどいいリフレッシュとなりそうです。

午前中のフレイルチェックはもう定員いっぱいで締め切りのようです。
午後のウォークはどなたも歓迎!12時45分に出発予定です。


by kaze-michi | 2023-01-16 21:50 | 八ケ岳歩こう会 | Trackback | Comments(0)