鎌倉殿の13Kウォーク
「♪し~ちりがはまの~い~そづたい~」とか「♪ご~くらくじざか~こ~えゆけば~」などと歌いながら・・・
いざ、久しぶりの鎌倉へ!
神奈川出身のS氏は藤沢側から鎌倉へは何度も行ったが、反対側から行ったのは初めてだ!こんな道があったとは!と感激しきり。
その道が朝夷名切通。素晴らしかったです。
集合は金沢文庫駅。
金沢文庫の建物脇を通り、トンネルをくぐって・・・称名寺へ。
金沢文庫は北条実時(泰時の息子?)が設けた武家文庫で、称名寺は金沢北条氏一門の菩提寺とのこと。
広い公園のような庭園です。橋の上で集合写真を撮ってもらいました。
撮影終わり、移動中。
仁王門。
ここから、瀬戸神社、そして向かいにある、枇杷島神社でお昼。
午後から、すぐ近くの金沢八景駅から3キロほどバスに乗り、朝夷名切通へ。
まだ残る紅葉が美しかったです。
朝夷名の滝。
杉本寺。坂東三十三観音霊場第一番札所。鎌倉最古のお寺だそうです。
鎌倉駅からまた4時間半の長旅でしたが、本当に充実のウォークでした。
by kaze-michi
| 2022-12-16 22:52
| 八ケ岳歩こう会
|
Trackback
|
Comments(0)
