人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

風路のこぶちさわ日記

「鎌倉」

「鎌倉」という歌は全国で歌われていたのか、神奈川県だけなのか、神奈川県でも一部なのか・・・(確か中学のときの歌集に載っていたような?)

「鎌倉」_f0019247_22330268.jpg


なんと12月16日に「歩こう会」で、「鎌倉殿の13K」というウォークが企画されています。
それもあって(?)話題の大河ドラマを終盤になって見だしました。

そしてふと思い出したのは
七里ヶ浜の磯伝い~・・・と始まる歌。
続きもやっと思い出して1番はなんとか歌えそう。
稲村ケ崎めいしょうの・・・のめいしょうは名将なんですが「名勝かと思っていた」というひとも。

長谷観音の堂近く~というのもあったような・・・?
お~おいちょう、という歌詞もあったような・・・?

というわけで検索してみたら、なんと8番まであるのでした。
今、このメロディーが頭の中で鳴っています。

12月の例会まで全部覚えられたら披露するそうです・・・しなくていい?

四番の歌詞、いよいよ今度の日曜日の大河ドラマの舞台です。

上(のぼ)るや石のきざはしの
左に高き大銀杏(おおいちょう)
問わばや遠き世々(よよ)の跡



by kaze-michi | 2022-11-22 22:08 | 本・音楽・映画・劇・テレビ | Trackback | Comments(0)