77年目の長崎

きょうはテレビを見ることができました。
11時2分には黙祷を。
市長さんのお話も、被爆者の方のお話も良かったです。
いつまで被爆者の方から直接聞くことができるのだろう?
ずっと話すことができなかった自分の体験を80才を超えて語ることになったときに、初めて本名を名乗ったというイ・ジョングン(李鐘根)さんのこと、安田菜津紀さんの記事で知りました。
そしてジョングンさんがなんとしても出席したいと言っていた8月6日の少し前、7月30日に亡くなったということも。
そういえば・・・
ドキュメンタリー「あの夏を描く高校生たちのヒロシマ」をインターネットで見られる、と教えてもらいました。
これを見てから、もう一度絵を見てみたい。
長坂・大泉・須玉の図書館で8月28日までだそうです。
by kaze-michi
| 2022-08-09 22:40
| 平和・社会のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
