人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風路のこぶちさわ日記

77年目の8月6日

77年目の8月6日_f0019247_11175862.jpg

きょうは8月6日。
気持ちだけ広島へ。
テレビは見られなかったのですが、広島の知事さんや市長さん、こどもたちのスピーチなど、あとで探してみようと思います。


昨年、被爆者と高校生が共同で描きあげた「原爆の絵」の展示を見る機会がありました。
今年も8月28日まで市内の図書館などで展示されるそうです。
なんと今年はそのプロジェクトに密着したドキュメンタリー「あの夏を描く高校生たちのヒロシマ」の上映会があるとのこと! 
それは見たい!・・・と思いましたが、きょうでした・・・さすがに無理・・・残念。
またどこかでやってほしい・・・

昨年の8月11日の日記です。ヒロシマの高校生が描いた「原爆の絵」展



きょうは風路も少し賑わっています♪
厨房ではあしたの朝のパンを仕込んでいます。
パンが焼きあがるときの香り、本当に幸せな気分になる・・・
そんな日常が一瞬のうちに奪われる・・・77年前も、今もなお・・・戦争だったり災害だったり・・・
せめて人間の力で無くせるものは無くしたい・・・これがたいへん!?

by kaze-michi | 2022-08-06 22:35 | 平和・社会のこと | Trackback | Comments(0)
<< 夏の夕暮れの遊歩道 ハギの花咲く >>