「八ケ岳歩こう会」総会2022

きょうは八ヶ岳歩こう会の2022年度の総会です。
昨年同様、全員ではなく代表参加。懇親会も無し。

来年は全員の総会ができたらいいな~
なんと24期!来年は25期!
25周年に向けてなにかやりたいことはありませんか?と意見を求められました。
8年目のときに「10周年に向けて・・・」と、同じことを言われて、つい「甲州街道を歩くというのはどうでしょう」と言ったら、そこから大プロジェクトが始まったことを思い出しました。

20周年では記念誌も作り、甲州街道を再びお江戸から下諏訪まで歩いたのでした。
25周年は?
歩こう会の財産となっている、興味深いウオークコースのガイドマップ作りなどの提案がありました。
小さなキラリと光るいいコースがたくさんあるので、それを形に残せたらうれしいですね。
きょうは、歩こう会のメンバーが協力した「やまなし歴史の道」の小さなガイドマップの紹介もありました。
「棒道」や「富士道」など5種類。
これに沿って歩く例会も提案されています。
今年は中止になることなく、たくさん歩いて、免疫力アップを目指したい!
そうそう、きょう一番のビッグニュースは、膝を痛めて休んでいた会長さんが杖をつきつつも参加してくれたこと!
復帰はまだ2~3ヶ月先と思われますが、思ったより元気そうでほっと一安心。

これからの1年も、みんなで元気に歩けますように♪
by kaze-michi
| 2022-06-08 21:32
| 八ケ岳歩こう会
|
Trackback
|
Comments(0)
