人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

風路のこぶちさわ日記

通院日

きのう小淵沢駅に着いたときには吹雪!
寒かった~!!!
きょうの朝もぐっと冷え込みました! が、雪はほとんど積もっていませんでした・・・
通院日_f0019247_12324558.jpg
良かったような、ちょっと残念なような・・・

きょうは半年に1度の経過観察のための通院日。
朝食抜きでMRIの検査です。

もう3回目なので、だいぶ要領もわかっています(いるつもり?)。
指示に従って呼吸。
ドンドン・ガラガラ・ピーピーという音のなかで・・・なんと2回ぐらい、うとうとしてしまい、「がんばってください」と注意を受けました・・・指示通りに呼吸していないので、ばれてしまうみたいです (ーー;) 

検査自体は小一時間で終わり、その後遅い昼食・会計をすませて帰宅。
この時期、通院もちょっと緊張します。
病院に入る時には体温が自動的に測られ(?)、マスク率100%、消毒はあちこちに・・・

山梨県もじわじわと増えてきています。北杜市はそれでもまだ少ないようですが?市ごとの集計ってあるのかな?
県外にはなるべく(?)出ないようにという県知事のコメントが新聞に載っていました。


昨年の6月位からの収まってきたときに、医療体制や検査体制をしっかりと(第3波に備えて)整えておくことができていたら、大分違ってきていたのかもしれません?
しかし!直前までGO TOイートと言っていたんですよね。今は飲食店がターゲット!?

風路も冬ごもりは覚悟していますが、春ごもりとならないように、お願いしたい・・・
というか、この国の舵取りをまかせられる信頼できる政治家をきちんと選ばないと、結局自分に返ってくるのだな・・・とニュージーランドや台湾の例を見て思いしらされる日々。

通院日_f0019247_12325762.jpg
帰りの車からの南アルプス。ちょうど右端の甲斐駒の山頂が雲の中。
検査の結果は来週聞きにいきます・・・現状維持位でお願いしたいです。



by kaze-michi | 2021-01-08 22:30 | 仕事やあれこれ | Trackback | Comments(0)