人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

風路のこぶちさわ日記

早春の赤沢宿2020

早春の赤沢宿2020_f0019247_959321.jpg

この数年、毎年この時期に行われる赤沢宿ウォーク。
セツブンソウやフクジュソウだけでなく、この宿の佇まいや江戸屋(の女将!)さん、武蔵屋さんのお蕎麦など、魅力がいっぱいなので、毎年楽しみです。

早春の赤沢宿2020_f0019247_1023256.jpg
リーダーさん、今年も企画してくださってありがとうございます!
早春の赤沢宿2020_f0019247_103196.jpg
さあ、ここからはしばらく登りです。小淵沢を出るときは寒かったのでしっかり着込んできましたが、温かくなり、出発前に1~2枚脱ぐ人多数。それでもやっぱり汗をかきました。

早春の赤沢宿2020_f0019247_1051954.jpg
江戸屋さんに到着。90歳を超える女将さんは、今はデイサービスに行っているそうでお会いすることはできませんでしたが、柚子茶やお漬物などを用意してくださっていました。
どちらもおいしくいただきました。

早春の赤沢宿2020_f0019247_1062258.jpg
フクジュソウはまだ残っていましたが、セツブンソウはほんの少し?

早春の赤沢宿2020_f0019247_1071466.jpg
武蔵屋さん。いつもボリューム満点!
早春の赤沢宿2020_f0019247_10135070.jpg
ごはんが食べきれないことが多かったので、こうしてパックに入れてくれるとそのまま持って帰れてGOOD!

早春の赤沢宿2020_f0019247_109389.jpg
羽衣の滝とお万の方。

早春の赤沢宿2020_f0019247_1093785.jpg
集合写真。

早春の赤沢宿2020_f0019247_10105343.jpg
正面が七面山かな?

早春の赤沢宿2020_f0019247_10113468.jpg
春光や 卒寿の女将の 柚子茶かな
by kaze-michi | 2020-03-06 22:40 | 八ケ岳歩こう会 | Trackback | Comments(0)