2020年 02月 27日
甲府南部の史跡巡り

山梨平和ミュージアムに行ってみたい、甲斐住吉駅近くにある会員の方のカフェに行ってみたい、という希望を汲んできょうのリーダーがとても良いコースを作ってくれました。
一応、言い出しっぺとしてサブリーダーを仰せつかっています!
しかし!このところのコロナウィルスの影響で、軒並みイベントが中止、美術館なども閉館となっているとのこと、平和ミュージアム内には入らずに外で説明を聞く、という形になりました・・・
残念!・・・
南甲府駅に集合。参加者23名。リーダーから説明がありました。

最初は入明寺。武田信玄の次男・信親公のお墓があるお寺です。まずはお墓にお参り。

こちらで集合写真を撮りました。(一番上の写真)
住吉神社。

遠光寺。

総合市民会館で昼食のあと、平和ミュージアムへ。

山梨県の戦争の爪痕、石橋湛山の功績など、ぜひ実際に見て館長さんのお話も聞きたいです。

コクと深みのあるおいしいコーヒーを頂きました。パウンドケーキもおいしかった♪


ごちそうさまでした!