人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

風路のこぶちさわ日記

中道往還~煮貝の道~最終回「沼津港!」

中道往還~煮貝の道~最終回「沼津港!」_f0019247_0164092.jpg

きょうは「煮貝の道」全6回の最終回。
前回のゴールJR吉原駅からスタートです。

中道往還~煮貝の道~最終回「沼津港!」_f0019247_855691.jpg
天気は最高。でも富士山は途中バスの中で、チラリと姿を現しただけで、その後は裾野しか見えません・・・

少し歩くと海に出ました!
太平洋~!!!
海だ~~~!!!

「海を見ていたジョニー」・・・なんとなくこのフレーズが浮かぶのですが、これが、歌なのか映画なのか、良く知らなかったです・・・五木寛之さんの本の題名でした。
赤木圭一郎さんのイメージ・・・という声もあり?(知っている人少ない?歩こう会会員は大丈夫ですよね・・・)
中道往還~煮貝の道~最終回「沼津港!」_f0019247_944016.jpg
これ集団じゃダメですね。
孤独なポーズでないとね・・・(^^ゞ

中道往還~煮貝の道~最終回「沼津港!」_f0019247_9615.jpg
ひとり、後ろで孤独なポーズ決めている?ヒトが・・・!

中道往還~煮貝の道~最終回「沼津港!」_f0019247_964388.jpg
波も風も穏やかで温かな日和だったので、海岸沿いでみんなでお弁当。

沼津港も遠くに見えてきましたが、・・・全然近づいてきません!?
同じ景色がず~~~っと続きます。

中道往還~煮貝の道~最終回「沼津港!」_f0019247_974353.jpg
途中から松林へ。
こちらもかなり長いです・・・

でも歩き続けていれば・・・
中道往還~煮貝の道~最終回「沼津港!」_f0019247_994286.jpg
沼津港が目の前に!

やりました!!!ゴ~~~ル!!!

中道往還~煮貝の道~最終回「沼津港!」_f0019247_9104070.jpg
6回完歩のみなさん!
素晴らしい!おめでとうございます!


夜の部で全6回を振り返りました。
印象に残っているところは雨の第1回とミナヨでの煮貝の話、第3回の「女坂」を上げた人が何人か・・・
「東海自然歩道」や「富士宮のやきそば」などの声もありました。
下見での苦労話も。・・・大雪で中止になったこと、大雨でずぶぬれになったこと(通りすがりの車の人が哀れに思い?ビニール袋をくれたとか!?)などなど・・・
それにしても、ほとんど知られていない埋もれた道を探すことは、たいへんだっただろうな~と察します。
でもそれがすごく面白かったとのこと、だからきっと続けられたのですね。

途中からすでに宴会モードへ!
中道往還~煮貝の道~最終回「沼津港!」_f0019247_9212198.jpg中道往還~煮貝の道~最終回「沼津港!」_f0019247_9213811.jpg
今回も八景園の仲居さんたちの芸達者なこと、そのサービス精神に感激する一行でした!
by kaze-michi | 2016-11-09 23:16 | 八ケ岳歩こう会 | Trackback | Comments(0)