180日たった・・・その後は?
以前この日記に「多田富雄さんの訴え」という文を書きました。
そこで「リハビリ中止は死の宣告」という新聞に掲載された多田さんの言葉を紹介しました。
「今年4月から疾患別にリハビリの日数制限が設けられ、最大180日でリハビリ医療が打ち切られる」 ということは他人事ではないと感じたからです。
きょう参議院で医療改革法案が、自民党と公明党の賛成で成立したそうです。
高齢者の自己負担がアップすることや、今まで以上に早期に病院から退院させられる、ということのほかにリハビリの日数が機械的に切られてしまう、ということも含まれているということです。増え続ける医療費を抑えるためだそうです。
小児科や救急外科・脳外科をめざす医者もあまりの激務に減っているとか。産婦人科が減っているという記事もありました。これからの医療はどうなっちゃうんでしょう?
もっと温かい医療にするために税金を使ってほしい、と願うことは無理なのでしょうか?
民間の保険にお金も出せないから、自衛策はやっぱりこれしかないか。
今まで以上にせっせとウォーキングに精を出す???
でも自分だけではないですよね、年老いた親も含めてみんな元気でいてくれないと・・・
それでも、病気になったら、それが長患いだったり、リハビリが必要な後遺症があったりしたら、あきらめるしかない・・・のか、庶民は。
しょぼんじゃなくて「プンプン!」です!
今、多田さんや患者の方たちが呼びかけ人になって署名活動を行っています。
風路も微力ながら行うことにしました。会った人は協力してね!
そこで「リハビリ中止は死の宣告」という新聞に掲載された多田さんの言葉を紹介しました。
「今年4月から疾患別にリハビリの日数制限が設けられ、最大180日でリハビリ医療が打ち切られる」 ということは他人事ではないと感じたからです。
きょう参議院で医療改革法案が、自民党と公明党の賛成で成立したそうです。
高齢者の自己負担がアップすることや、今まで以上に早期に病院から退院させられる、ということのほかにリハビリの日数が機械的に切られてしまう、ということも含まれているということです。増え続ける医療費を抑えるためだそうです。
小児科や救急外科・脳外科をめざす医者もあまりの激務に減っているとか。産婦人科が減っているという記事もありました。これからの医療はどうなっちゃうんでしょう?
もっと温かい医療にするために税金を使ってほしい、と願うことは無理なのでしょうか?
民間の保険にお金も出せないから、自衛策はやっぱりこれしかないか。
今まで以上にせっせとウォーキングに精を出す???
でも自分だけではないですよね、年老いた親も含めてみんな元気でいてくれないと・・・

しょぼんじゃなくて「プンプン!」です!

今、多田さんや患者の方たちが呼びかけ人になって署名活動を行っています。
風路も微力ながら行うことにしました。会った人は協力してね!
by kaze-michi
| 2006-06-14 20:06
| 平和・社会のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
八ケ岳の麓・山梨県小淵沢の小さなペンションのブログです。趣味はウォーキングと映画、おいしいものを食べるのも大好きです。
by kaze-michi
最新の記事
逸見路を歩く第1回 |
at 2023-11-30 22:58 |
鏡開きはいつ? |
at 2023-11-29 20:59 |
納会ウォーク2023下見 |
at 2023-11-27 22:19 |
隆祥館書店&再会 |
at 2023-11-25 22:39 |
関西飲み歩き旅行最終日 |
at 2023-11-24 22:47 |
関西飲み歩き旅行2日目 |
at 2023-11-23 22:13 |
関西飲み歩き旅行1日目 |
at 2023-11-22 22:29 |
初冬のリハビリ道 |
at 2023-11-20 22:19 |
逸見路を歩く第1回下見 |
at 2023-11-19 22:54 |
初雪2023 |
at 2023-11-18 22:02 |
中山道2日目・大湫宿 |
at 2023-11-17 22:14 |
中山道1日目・十三峠 |
at 2023-11-16 21:41 |
リハビリは5ヶ月 |
at 2023-11-15 21:50 |
秋晴れ♪ |
at 2023-11-14 22:10 |
晩秋から冬へ |
at 2023-11-13 21:49 |
カラタチの実 |
at 2023-11-12 20:25 |
棒道日和♪ |
at 2023-11-11 23:40 |
棒道を歩きませんか♪ |
at 2023-11-10 22:20 |
お見舞い |
at 2023-11-08 22:50 |
「人 水 命」2024年 |
at 2023-11-07 22:44 |
風路のリンク
ペンション風路
風路のコック日記
小淵沢ペンション振興会
八ヶ岳歩こう会
八ヶ岳でスノーシューやカヤック等アウトドア体験をしてみたい方にお薦め!
●中の外遊び
●キャンプノース・アウトドアサポート
●ひといき荘
ずーむいん八ケ岳
くまぶろ
杉山亮のなぞなぞ工房
塩尻東座FROM EAST
ミツバチの羽音と地球の回転
祝の島(ほうりのしま)
希望のシグナル
フィリア美術館
CABIN_zakka+cafe
にらいかない北杜
JIM-NET
マガジン九条
風路のコック日記
小淵沢ペンション振興会
八ヶ岳歩こう会
八ヶ岳でスノーシューやカヤック等アウトドア体験をしてみたい方にお薦め!
●中の外遊び
●キャンプノース・アウトドアサポート
●ひといき荘
ずーむいん八ケ岳
くまぶろ
杉山亮のなぞなぞ工房
塩尻東座FROM EAST
ミツバチの羽音と地球の回転
祝の島(ほうりのしま)
希望のシグナル
フィリア美術館
CABIN_zakka+cafe
にらいかない北杜
JIM-NET
マガジン九条
以前の記事
2023年 11月2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
more...
カテゴリ
全体いのちの作法・葦牙
おつきゆきえ・賢治・絵本
ヴラダン・コチさん
八ケ岳歩こう会
カミーノ・スペイン巡礼の道
カミーノ・スペイン巡礼の道2014
スノーシュー
散歩・ウォーキング・ハイキング
お薦めイベント
八ケ岳のお店・美術館など
八ケ岳の食&食事処
八ケ岳 花情報
八ケ岳 紅葉情報
本・音楽・映画・劇・新聞テレビ
FROM EAST
お客様
浅川伯教・巧兄弟
リス・鳥・鹿・・など
八ケ岳の自然
ポレポレクラブ
イベント
植物観察
キャンドルナイト
風路について
風路の食事・食材・賄い
風路の庭・花・室内
風路ギャラリー
馬の町・小淵沢
八ケ岳・甲斐駒ヶ岳
小渕沢食いしん坊倶楽部
仕事やあれこれ
八ケ岳(を愛する)人
八ケ岳情報
環境・景観
平和・社会のこと
山登り
旅行
応援しています!
うれしい♪楽しい♪
山梨県・八ヶ岳で体験
八ケ岳おすすめコース
2008年お薦めイベント
祝の島
フットパス
北杜市アルファブログ
ミツバチの羽音と地球の回転
4月3日のひろば
語学(手話・ハングル・・・)など学習
カミーノ・スペイン巡礼の道2016
カミーノ・北の道
未分類
記事ランキング
最新のコメント
コメントありがとうござい.. |
by kaze-michi at 09:47 |
風の三郎社 風の又三郎 .. |
by 森田 ユウイチ at 00:32 |
阿部様 いつも温かいコ.. |
by kaze-michi at 22:34 |
こんにちは 千葉の阿部.. |
by tama at 13:09 |
阿部さま 通信読んで頂.. |
by kaze-michi at 22:32 |
こんばんは 千葉の阿部.. |
by tama at 22:30 |
阿部様 感想ありがとう.. |
by kaze-michi at 22:25 |
こんばんは 千葉の阿部で.. |
by tama at 22:33 |
お気に入りブログ
移動探査基地ようこそ八ヶ岳へ!
小淵沢 -Atelil...
タグ
小淵沢(306)八ヶ岳歩こう会(167)
北杜市(148)
お客様(138)
小淵沢ペンション振興会(131)
八ヶ岳(131)
八ケ岳(107)
風路(107)
風の通り路(102)
映画(101)
風のたより(94)
カミーノ(87)
おつきゆきえ(81)
スノーシュー(78)
花情報(72)
アイリッシュパブ(67)
塩尻東座(67)
信玄棒道(62)
清里(62)
雪(58)
散歩(57)
小深沢川遊歩道(52)
甲州街道(51)
甲斐駒ヶ岳(51)
杉山亮(47)
沖縄(45)
おいしいお店(44)
宮沢賢治(41)
七賢蔵開き(40)
やつねっと(38)