御嶽道の石仏に会いに行く

聞けば、往きはともかく(?)帰りは林道を歩けば2時間位・・・とのこと。
行きたい!会いたい!そういう話は早い方がいい!・・・アルコールの力もあって(?)、2日後に決行することに。
行く前に(酔いが醒め?)、まてよ・・・誘ってくれたTさんは、走って山登りをするトレイルランナーでもある。そのヒトが2時間と言っても・・・と一抹の不安。
行く途中「片道2時間の間違いじゃない?往復4時間・・・まあ5時間と思っていたほうがいいね」と同行のP氏。二抹・三抹の不安もかかえながら、いざ往かん!






ここまででもう2時間・・・(^^;)
途中こんなところも通り(!?)


そして・・・ついに・・・!

歯が痛いのかなというポーズで交代で写真撮影。
歩くと本当にいいことあるな~・・・
たとえ2時間が6時間になっても(^^)、次回も参加したいです!
「山梨へんじん会」(?)メンバーは素晴らしい!
by kaze-michi
| 2016-01-14 23:58
| フットパス
|
Trackback
|
Comments(3)

岩下集落から入る金峰山への登山道(御嶽道)
歩こう会でも2013年に例会がりましたね。
私は本番に行かれそうもなかったので下見に誘ってもらいました。
下見は2013.03.07 本番は、4月29日(月) 御嶽道(観音様と饅頭峠)ウォーク 歩こう会に報告が載っていますよ。
歩こう会でも2013年に例会がりましたね。
私は本番に行かれそうもなかったので下見に誘ってもらいました。
下見は2013.03.07 本番は、4月29日(月) 御嶽道(観音様と饅頭峠)ウォーク 歩こう会に報告が載っていますよ。
0

下見の日を間違えました。3/20でした。ぺこり!
石仏の写真も撮りましたが道路沿いの石仏で山の中の石仏は知りませんでした。皆さんの実行力は凄いですね。
石仏の写真も撮りましたが道路沿いの石仏で山の中の石仏は知りませんでした。皆さんの実行力は凄いですね。
風路です。ZOOMママさんありがとう!
この例会は私は下見も本番も行くことができませんでした。
今本番の時の報告の写真を見せていただきましたが、ちゃんとした道(!)ですね。
饅頭峠のことは会話に出ていましたが、どこかで重なっているのか、それとも近くを歩いたのか・・・?
どこをどう通ったのか全くわかっていません(汗)
この例会は私は下見も本番も行くことができませんでした。
今本番の時の報告の写真を見せていただきましたが、ちゃんとした道(!)ですね。
饅頭峠のことは会話に出ていましたが、どこかで重なっているのか、それとも近くを歩いたのか・・・?
どこをどう通ったのか全くわかっていません(汗)
