2015年 09月 16日
お茶壷道中、江戸城へ!

下諏訪をスタート。15回に渡って、歩き続けてきたお茶壷道中(甲州街道)、きょうはいよいよゴールです。6年前は逆コース。日本橋からスタートしました。いろいろ感慨深いです。
最終回はバス。穴山駅集合で千歳烏山駅ちかくの公園へ。前回は暑くて途中リタイアしてしまい、府中からここまでは歩いていません。きょうはうすぐもり、歩くには良さそうです。
公園内で、完歩した方の表彰が行われました。歩こう会の会員ではない方には記念品贈呈。会員は拍手のみ?




少し歩いて、すぐに玉川上水跡の道に入ります。




きょうの距離19キロを歩く自信が無いと、バスでここまで先に来ていたB子さんとも無事合流。それまで3時間御苑の中をじっくり見られて良かったそうです。退屈しているのでは?という心配は無用でした。



「ご苦労さま~!!!」 盛大な拍手。


「久し~ぶ~りに手を引いて~♪」 「手をあげて~?」 (注・「東京だよおっかさん」と言う歌の歌詞デス)
実はきょうは近くの友人が国会前に行くと言っていた日。ゴールは国会のすぐ近く。帰りのバスに乗り込むときには、この日に行われるかもしれない強行採決を心配する人々がたくさん集まっているのが見えました。もしかしたらその中にいるかな・・・?と思いましたが、とても探せませんでした。後から携帯電話をかけてみれば良かったのに、と教えてもらいましたが、時すでに遅し。バスは出発・・・。
