人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風路のこぶちさわ日記

kazemiti.exblog.jp

八ケ岳の麓・山梨県小淵沢の小さなペンションのブログです。趣味はウォーキングと映画、おいしいものを食べるのも大好きです。

八ヶ岳の麓で・・・

八ヶ岳の麓で・・・_f0019247_19391587.jpg
きょうは八ヶ岳自然ふれあいセンターで「八ヶ岳の麓で出会う、知る、始める」という題の講演会がありました。
 ~世代や時代を超え、地域づくりのためのポテンシャル探し~
とチラシにあります。

ポテンシャルとは「資源、可能性、潜在する力」という意味だそうです。
八ヶ岳の自然、歴史、育まれた文化、そして。すべてポテンシャル!

ゲスト3人が豪華!

「NPOつなぐ」の代表として、まちミュー(まちはミュージアムだ!)フットパスを主宰し、ガイドブックを250冊も作っている山本育夫さん。
津金学校校長の高橋正明さん。
萌木の村村長の舩木上次さん。

三大校舎が取り壊されるのを救って押しも押されもしない名所にした高橋さんのお話、舩木さんが語る生身のポールラッシュさんと美意識など、たくさんの興味深い話がありました。
フットパスは、いろいろな可能性を秘めているな~ということも実感しました。
ほんとフットパスは地域の宝探しです。


夜は・・・八ヶ岳南麓の素晴らしい宝!
「アイリッシュパブ」へ♪

17日までセント・パトリック・デーで、緑のものを身につけていくとハーフパイントサービスなのです!
昨年味をしめたので・・・ご近所さん誘って行ってきました。

八ヶ岳の麓で・・・_f0019247_1937718.jpg八ヶ岳の麓で・・・_f0019247_19372978.jpg
みなさん、しっかり緑。
来年はもうすこし気合を入れて緑マン緑ウーマンとなって行こうっと!?
by kaze-michi | 2015-03-15 23:43 | フットパス | Trackback | Comments(0)

八ケ岳の麓・山梨県小淵沢の小さなペンションのブログです。趣味はウォーキングと映画、おいしいものを食べるのも大好きです。


by kaze-michi