人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

風路のこぶちさわ日記

2人同窓会

きょうは高校時代の友人Yちゃんがお客様。
もう〇十年前の卒業旅行のことで盛り上がりました!
お互い覚えているところは違うのだけど、共通で覚えていることも。
それは長野の善光寺の旅館でのできごと。
十代の女子8人が夜中までおしゃべり。
となりの家の窓がガラッと開いて「ちょいと〇屋のお客さん!うるさくて眠れないよ!」
と叱られました。
今はその方の気持ちが良くわかる!と意見が一致。
そして〇屋さんの名前はきっともう一生忘れないね、と。


それから私の初海外旅行はスペイン。
そのときバルセロナで暮らしていた彼女と一緒に旅行したこともいい思い出です。
話していると一気に当時の空気がよみがえりました。
アルハンブラ宮殿、サグラダファミリア、グエル公園、動物園・・・なつかしい!

巡礼の旅の話ももちろん、聞いてもらいました!
Tracked from dezire_photo.. at 2015-04-15 07:14
タイトル : イスラム建築の最高峰、スペインのイスラム文化の最後の輝き
アルハンブラ宮殿  Alhambra & Generalife  アルハンブラ宮殿は、イベリア半島最後のイスラム教国・ナスル朝が残した宮殿で、ムハンマド1世により建設は始まり、14世紀後半、第8代ムハンマド5世の時に王宮が完成した。グラナダ王国として260年の栄華を極めた難攻不落の城塞は、15世紀末にキリスト教国により陥落した。しかしその美しさゆえに破壊を免れ、その後も増築が繰り返されて、世界有数の宮殿となりました。  アルハンブラ宮殿は、なだらかな丘の頂上部は長さ 740 m 、幅 2...... more
by kaze-michi | 2014-11-13 22:22 | お客様 | Trackback(1) | Comments(0)