高見石小屋の揚げパン
今年の白駒池の紅葉は、例年より1週間ほど早く、9月末から10月はじめだったそうです。
それでもう紅葉には遅いのですが、しばらく歩いていないのできょうは白駒池周辺を歩いてみることにしました。
白駒池の前の駐車場は多分いっぱいだと思うので、麦草峠の駐車場へ入れようとしたらそこもビッシリ!
なんとか1台分のすきまを見つけて停めることができました。



途中の高見石小屋で、おやつタイム。
何を頼もうかな?と小屋の前の看板を見ると・・・
「フジイフ・・・さんも食・・・あげパン」の文字。
そういえば以前藤井フミヤさんが八ヶ岳の山に登っている番組を見たような・・・
途中からだったから、黒百合ヒュッテと本沢温泉としらびそ小屋は出ていたような気がするけど、高見石小屋にも寄ったのね。
であれば・・・
やっぱり、

写真を撮る前に1個食べちゃいました。
白駒池の紅葉は赤い葉はもう少ししか残っていませんでした。


それでもう紅葉には遅いのですが、しばらく歩いていないのできょうは白駒池周辺を歩いてみることにしました。
白駒池の前の駐車場は多分いっぱいだと思うので、麦草峠の駐車場へ入れようとしたらそこもビッシリ!
なんとか1台分のすきまを見つけて停めることができました。



途中の高見石小屋で、おやつタイム。

何を頼もうかな?と小屋の前の看板を見ると・・・
「フジイフ・・・さんも食・・・あげパン」の文字。
そういえば以前藤井フミヤさんが八ヶ岳の山に登っている番組を見たような・・・
途中からだったから、黒百合ヒュッテと本沢温泉としらびそ小屋は出ていたような気がするけど、高見石小屋にも寄ったのね。
であれば・・・
やっぱり、

白駒池の紅葉は赤い葉はもう少ししか残っていませんでした。


by kaze-michi
| 2014-10-08 23:30
| 散歩・ウォーキング・ハイキング
|
Trackback
|
Comments(0)
