歌声&ウォーク

昨年は3つのコースがあり、その1つ「白磁の人コース」を担当しました。
今回のコースは2つ。まだ行ったことのない歌声&ウォークのコースを歩きます。


きょうはノルディックウォーキングの講習もありました。上半身も使うので全身運動になるようです。
カルチャくんと2ショットで写真を撮るのが人気です。

また棒道についての興味深い説も聞くことができました。ふ~む。
それでは出発!


「この矢印はきのうワタシが引きました」(ごくろうさま) 三分一湧水脇の見事な紅葉!


到着!世界的にも珍しい八ヶ岳リードオルガン美術館で、演奏と童謡唱歌を楽しみます。(歩き始める前から声を張り上げて、ちょっと顰蹙をかっているヒトもいたとか・・・?)
受付前はクリスマスモード。中に入るといろいろな楽器やオルガンが所せましと並んでいます。説明とともに、演奏も聞かせていただきました。後半はオルガンの伴奏でたくさん歌いました。
小海線の歌、全曲(全行程)歌いました♪ これはすごい!
歩くことと大きな声で歌うこと、どちらもとても健康にいいような!?


美術館を出発する前に人数確認のハイタッチ。 途中の紅葉がすばらしい。


カルチャくんのストレッチ・・・(^^)。


ひざを回す。 足を前後に開く。

あしたはいよいよ本番です!一緒に歩きましょう♪
by kaze-michi
| 2013-11-09 23:54
| 八ケ岳歩こう会
|
Trackback
|
Comments(0)
