人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

風路のこぶちさわ日記

「川中島への道」第7回

「川中島への道」第7回_f0019247_2121267.jpg
きょうはしばらくぶりのウォーキングです。
6月に行ったカミーノ巡礼の旅では3週間毎日歩いていました。
帰ってきてからは7月20日のオオムラサキウォークに参加しただけで、あとはほとんど風路の玄関先までしか歩いていません!
極端!!!

というわけで、夏の終わりのウォークではいつも、息が上がり情けない状態・・・たしか去年の山中湖一周ウォークのときもそんなことを書いたような・・・?

それでも、「よくぞこんな道を探してくださいました!」というような気持ちの良い道を歩かせてもらって、やっぱり参加して良かったな~、「歩く」っていいな~とつくづく思いました。
土の道が多かったのもうれしかった。
登りが続いたときはちょっと弱気になりましたが、「弱気仲間」が、まわりにたくさん(?)いてくれたのも心強かった。

「秋の雲だね」という声に見上げるとまさしく。空は青く澄み渡り、時折、吹く風も爽やか。
「川中島への道」第7回_f0019247_21215060.jpg
なんとか、今回のゴール大門峠まで辿りつくことができました。



「川中島への道」第7回_f0019247_13371777.jpg「川中島への道」第7回_f0019247_13373923.jpg
スタートは功徳寺。前回は参加できなかったのですが、ここのご住職の解説があったそうです。 滝の湯川の川沿いを行きます。

「川中島への道」第7回_f0019247_1338073.jpg
ソバの白い花が満開。

「川中島への道」第7回_f0019247_13382168.jpg
高風呂遺跡。クリックすると少し大きくなるので、なんとか字が読めるかな?

「川中島への道」第7回_f0019247_1339094.jpg「川中島への道」第7回_f0019247_13391778.jpg
音無川沿いの道・・・                    道?

「川中島への道」第7回_f0019247_13393649.jpg「川中島への道」第7回_f0019247_1340441.jpg
道なき道? 紳士が手を 差しのべてくれます。 鬱蒼とした林の下に咲いていたミヤマウズラ。透き通るような花びらがきれい。

「川中島への道」第7回_f0019247_13403455.jpg「川中島への道」第7回_f0019247_13411477.jpg
栃窪岩陰遺跡。 橋を渡って・・・

「川中島への道」第7回_f0019247_13414676.jpg出たところは大門街道。
音無の湯です。

ここから街道を渡って林道に入ります。
林道は柏原地区の財産区となっていて、許可を頂いて歩かせてもらうとのこと。

夏の終わりの体力ではこの登りがちょっと辛かった・・・
けど、なんとか休み休み登りました。
きょうの行程の標高差は600メートルだそうです。

平坦な広場に出てここでお弁当です。食べれば、ちょっと元気になって・・・

「川中島への道」第7回_f0019247_13424996.jpg「川中島への道」第7回_f0019247_13433267.jpg
恒例(?)山ボーイ・山ガールの記念写真。それから「歩こう会」コーラス部も。(クリックすると少し大きくなります)

「川中島への道」第7回_f0019247_13465044.jpg
「銭岩」の由来を読みあげています。「洗ったら増える訳じゃないのね・・・」と残念そうな声あり。(それは鎌倉じゃない?)

「川中島への道」第7回_f0019247_13472054.jpg「川中島への道」第7回_f0019247_13473461.jpg
気持ちの良い道を下れば白樺湖。カヤックも気持ちよさそうです。振り返れば蓼科山。

「川中島への道」第7回_f0019247_13475016.jpg
きょうのゴール大門峠。車では何度も来ていますが、歩いてくるとまた感慨深いです。

次回8回目はは9月9日(月)です。
八ヶ岳歩こう会の例会はどなたも参加できますが、このシリーズはバスを使うため予約が必要です。詳しくは「八ヶ岳歩こう会」ホームページをごらんください。

次回は「ほとんど下り」と書いてあります!
Commented by 最上 at 2013-08-28 18:22 x
ご参加頂き有難う。
山ボーイ・山ガールの写真下さい。
Commented by 風路 at 2013-08-28 23:05 x
参加して(できて)本当に良かったです♪
写真送りました。
by kaze-michi | 2013-08-26 21:24 | 八ケ岳歩こう会 | Trackback | Comments(2)