人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

風路のこぶちさわ日記

琴の音響く谷戸城趾

琴の音響く谷戸城趾_f0019247_022482.jpg

きょうは谷戸城趾でお花見をするとのこと、前後に仕事や用事が入っていたので、少しだけ参加。 といっても、しっかり飲むものは飲み、(どんどんついでくれる!!)食べるものは食べ、(桜餅、うぐいす餅、鯛焼き?、お寿司、枝豆・・・)そして当然!おしゃべりの花は満開?
琴の音が響き、抹茶をいただく!あ~来て良かった!
こんなに正しい?花見をしたのは何年ぶりだろう?企画してくれたTさんに感謝!
(あれ?写真にカツラをかぶった人物が写っているような・・・)

桜のことを書くのを忘れそう・・・
桜は満開、きょうの風でチラホラと舞っていました。

家に帰ってきたら、去年風路の庭にやってきた「オカメザクラ」が咲き始めていました。小さな花で下を向いて咲いています。色は濃いピンクです。
琴の音響く谷戸城趾_f0019247_0231392.jpg

Tracked from くまぶろ at 2006-04-22 08:27
タイトル : 八ヶ岳の春・谷戸城趾の桜 2
「谷戸城趾の桜」(18日)をまた昨日(21日)見に行ってきました。この前より八ヶ... more
Commented by くまぱぱ at 2006-04-22 08:20
谷戸城とはまた思いがけないところでお会いしましたね。
お花見、楽しかったようで良かったです。
宴会部長お疲れ様、と言うべきでしょうか?(笑

私も後ほど写真をアップしますので、トラックバック送らせていただきます。
Commented by kaze-michi at 2006-04-22 13:31
くまぱぱさん、トラックバックありがとうございます。
谷戸城址もこの週末くらいでしょうか?まだしだれ桜のほうはこれからかな?八ケ岳はいろいろなところで花が楽しめていいですよね!
by kaze-michi | 2006-04-21 23:50 | 八ケ岳の自然 | Trackback(1) | Comments(2)