人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

風路のこぶちさわ日記

ポレポレウォーク「白磁の人」

ポレポレウォーク「白磁の人」_f0019247_217433.jpg

きのうはテニスのお客様。まきばさんでテニスをして、スパティオで温泉の後、ご到着です。夜は「宴会」♪ 賑やかな笑い声に、厨房にいてもなんだかうれしくなってしまいます。

きょうは予報通り朝から雨。
お客様をお見送りしたあと、スパティオの駐車場へ。
きょうは小淵沢ペンション振興会・ポレポレクラブのウォークがあるのです。
4月当初は三味線滝を候補にしていましたが、映画「道~白磁の人」が公開されたこともあり、そのゆかりの道を歩いてみたいとの声があがりました。

雨を覚悟していましたが、ほとんど傘を差すこともなく最後まで歩くことができました。

ポレポレウォーク「白磁の人」_f0019247_2193538.jpgポレポレウォーク「白磁の人」_f0019247_2110877.jpg
最初は浅川兄弟資料館を見学。なんと学芸員の澤谷さんが説明してくださいました。ラッキー!
資料館をスタートして生誕の地へ。この石碑の裏に書かれている伯教さんの歌が好きです。

ポレポレウォーク「白磁の人」_f0019247_21131736.jpgポレポレウォーク「白磁の人」_f0019247_21134432.jpg
お弁当は熱田神社をお借りして。キッチンハートランドさんのお弁当は大好評。このおかず(少し食べちゃいました)の他におにぎりが2つついています。ひじきごはんと鮭でした。

ポレポレウォーク「白磁の人」_f0019247_21161451.jpgポレポレウォーク「白磁の人」_f0019247_21164782.jpg
柿の木と刈り取った稲が干してある光景を、参加されたみなさん喜んでくださいました。
熱那神社の本殿?の彫り物が素晴らしいです。

ポレポレウォーク「白磁の人」_f0019247_2119308.jpg
コースポイント10番(?)の泉龍寺。ここでお茶タイム。
ポレポレウォーク「白磁の人」_f0019247_21213329.jpg
のどかな道です。山の稜線もうっすらと見えてきました。ゴールの高根資料館はもうすぐ。


このコースは11月10日(土)に行われる「せっかくウォーク」でも歩きます。
一緒に歩きませんか!
詳しくは八ヶ岳歩こう会のホームページをどうぞ。


by kaze-michi | 2012-10-28 21:44 | ポレポレクラブ | Trackback | Comments(0)