富士川街道 第1回

「八ヶ岳歩こう会」で、甲州街道を日本橋から下諏訪までの211キロを完歩してはや2年。
このシリーズ物(何回かに分けて長距離を歩きとおす)は、クセになる(?)楽しさ、ゴールしたときの「やったぞ!」という充実感は堪えられません!
という訳で、甲州街道が終わってから、塩の道(松本~糸魚川)、八ヶ岳をぐるりと一周、とそれぞれ9回に分けて歩いてきました。
そして今回!甲府から太平洋まで富士川沿いを歩こうという壮大な計画です!
八ヶ岳周遊もそうでしたが、これは既にある街道ではなく、一から担当者たちが探してくれています。漏れ伝わってくるだけでも、その苦労は並大抵ではありません。
まだまだ下見は続いていますが、並行して本番の第一回が行われました。(プレ大会として韮崎から甲府まで既に歩いています)
これから毎月1回歩いて、来年の秋頃、三保の松原に到着予定。
きょうは甲府の武田信玄公の銅像に見守られてスタートです。



リーダーを先頭にいざ出陣!甲府辺りはまだまだ紅葉がきれい。


小瀬スポーツ公園。ヴァンフォーレ甲府のサッカーの試合を1度見に来たいと思っています。なんとかJ1に残って欲しい。お弁当の場所は曽根丘陵公園。入口の紅葉が見事です。ここは初めてきました。古墳や遺跡があり「3万年前の太古の息吹を感じられる場所」とのこと。芝生に座ってみんなでお弁当を食べました。朝は冷え込みましたが、ぽかぽか陽気で、食後芝生で昼寝の方も・・・。

午後の部スタート。古墳の上に登ってみます。きょうは四方の山々が美しい。


白峰三山が正面に。右手奥には我が八ヶ岳も美しい姿を見せています。
道の駅とよとみで最後の休憩。ここは人気の場所だそうですが、残念ながら月曜日はお休み。ゴールの小井川駅まであとひとがんばり。駅前にはお店は無し・・・。ゴールの乾杯は家に帰ってからのお楽しみです。
第2回は12月12日(月) いいコースだそうです♪
八ヶ岳歩こう会のウォークはどなたでも参加できます。
ぜひ一緒に歩きませんか!
by kaze-michi
| 2011-11-22 20:09
| 八ケ岳歩こう会
|
Trackback
|
Comments(0)
