人気ブログランキング | 話題のタグを見る

八ヶ岳周遊第6回・笠取峠から和田峠

八ヶ岳周遊第6回・笠取峠から和田峠_f0019247_20571881.jpg

八ヶ岳の周りをぐるっとまわろうという八ヶ岳周遊シリーズ。きょうは第6回目。前回のゴール笠取峠までバスで行き、そこから和田峠まで約20キロ歩きます。貸切バスで行くので途中リタイアも可。なので20キロ歩けるか心配という方も、安心して参加することができます。

前回は雨でしたが、きょうはウォーク日和。
八ヶ岳周遊第6回・笠取峠から和田峠_f0019247_212335.jpg八ヶ岳周遊第6回・笠取峠から和田峠_f0019247_21233100.jpg
このバスで行きます。途中、道の駅「あさしな」でストレッチを行いました。
八ヶ岳周遊第6回・笠取峠から和田峠_f0019247_2161117.jpg八ヶ岳周遊第6回・笠取峠から和田峠_f0019247_2164247.jpg
舗装道路から、古道に入っていきます。こういう道こそ大事にしてほしいです。松尾神社で休憩。
八ヶ岳周遊第6回・笠取峠から和田峠_f0019247_2185163.jpg八ヶ岳周遊第6回・笠取峠から和田峠_f0019247_2191738.jpg
中山道・長久保宿。みなさん集まっています?会員のHさんが早起きして草餅を作ってきてくれたのです。ヨモギの香りがふわっ・・・おいしい♪
八ヶ岳周遊第6回・笠取峠から和田峠_f0019247_21134496.jpg八ヶ岳周遊第6回・笠取峠から和田峠_f0019247_21144268.jpg
この白い花はオオバアサガラというそうです。「これより和田宿」の大きな石の碑。
八ヶ岳周遊第6回・笠取峠から和田峠_f0019247_21163279.jpg八ヶ岳周遊第6回・笠取峠から和田峠_f0019247_2117118.jpg
お昼はかあちゃん家(ち)というお蕎麦やさん。向かいの本陣前で。
八ヶ岳周遊第6回・笠取峠から和田峠_f0019247_21204865.jpg八ヶ岳周遊第6回・笠取峠から和田峠_f0019247_21214385.jpg
しばらく続く国道歩きの途中で休憩。一里塚、二つの塚の間の道を行きます。
八ヶ岳周遊第6回・笠取峠から和田峠_f0019247_2125062.jpg八ヶ岳周遊第6回・笠取峠から和田峠_f0019247_2125504.jpg

緑が美しい道が続きます。広原の一里塚が見えたら、きょうのゴールはもうすぐ。東餅屋さんで、名物の力餅ではなく○ールでノドを潤してバスに乗り込みました!

次回は上諏訪まで降りるそうです。
八ヶ岳歩こう会のウォークはどなたも参加できます。普段は予約不要ですが、次回はバス利用なので予約が必要です。

by kaze-michi | 2011-06-13 23:31 | 八ケ岳歩こう会 | Trackback | Comments(0)


八ケ岳の麓・山梨県小淵沢の小さなペンションのブログです。趣味はウォーキングと映画、おいしいものを食べるのも大好きです。


by kaze-michi

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

107号は中山道
at 2023-12-06 21:50
燃え上がる女性記者たち
at 2023-12-05 23:30
はだしのゲン&ブギウギ
at 2023-12-03 22:54
美味しい時間♪
at 2023-12-02 22:57
師走!2023
at 2023-12-01 22:00
逸見路を歩く第1回
at 2023-11-30 22:58
鏡開きはいつ?
at 2023-11-29 20:59
納会ウォーク2023下見
at 2023-11-27 22:19
隆祥館書店&再会
at 2023-11-25 22:39
関西飲み歩き旅行最終日
at 2023-11-24 22:47
関西飲み歩き旅行2日目
at 2023-11-23 22:13
関西飲み歩き旅行1日目
at 2023-11-22 22:29
初冬のリハビリ道
at 2023-11-20 22:19
逸見路を歩く第1回下見
at 2023-11-19 22:54
初雪2023
at 2023-11-18 22:02
中山道2日目・大湫宿
at 2023-11-17 22:14
中山道1日目・十三峠
at 2023-11-16 21:41
リハビリは5ヶ月
at 2023-11-15 21:50
秋晴れ♪
at 2023-11-14 22:10
晩秋から冬へ
at 2023-11-13 21:49

風路のリンク

以前の記事

2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
more...

カテゴリ

全体
いのちの作法・葦牙
おつきゆきえ・賢治・絵本
ヴラダン・コチさん
八ケ岳歩こう会
カミーノ・スペイン巡礼の道
カミーノ・スペイン巡礼の道2014
スノーシュー
散歩・ウォーキング・ハイキング
お薦めイベント
八ケ岳のお店・美術館など
八ケ岳の食&食事処
八ケ岳 花情報
八ケ岳 紅葉情報
本・音楽・映画・劇・新聞テレビ
FROM EAST
お客様
浅川伯教・巧兄弟
リス・鳥・鹿・・など
八ケ岳の自然
ポレポレクラブ
イベント
植物観察
キャンドルナイト
風路について
風路の食事・食材・賄い
風路の庭・花・室内
風路ギャラリー
馬の町・小淵沢
八ケ岳・甲斐駒ヶ岳
小渕沢食いしん坊倶楽部
仕事やあれこれ
八ケ岳(を愛する)人
八ケ岳情報
環境・景観
平和・社会のこと
山登り
旅行
応援しています!
うれしい♪楽しい♪
山梨県・八ヶ岳で体験
八ケ岳おすすめコース
2008年お薦めイベント
祝の島
フットパス
北杜市アルファブログ
ミツバチの羽音と地球の回転
4月3日のひろば
語学(手話・ハングル・・・)など学習
カミーノ・スペイン巡礼の道2016
カミーノ・北の道
未分類

記事ランキング

最新のコメント

コメントありがとうござい..
by kaze-michi at 09:47
風の三郎社 風の又三郎 ..
by 森田 ユウイチ at 00:32
阿部様 いつも温かいコ..
by kaze-michi at 22:34
こんにちは 千葉の阿部..
by tama at 13:09
阿部さま 通信読んで頂..
by kaze-michi at 22:32
こんばんは 千葉の阿部..
by tama at 22:30
阿部様 感想ありがとう..
by kaze-michi at 22:25
こんばんは 千葉の阿部で..
by tama at 22:33

お気に入りブログ

移動探査基地
ようこそ八ヶ岳へ!
小淵沢 -Atelil...

タグ

(306)
(167)
(148)
(138)
(131)
(131)
(107)
(107)
(103)
(102)
(94)
(87)
(81)
(78)
(72)
(68)
(67)
(62)
(62)
(58)
(57)
(52)
(52)
(51)
(47)
(45)
(44)
(41)
(40)
(38)

ライフログ


夕凪の街桜の国 [PR]


村長ありき―沢内村 深沢晟雄の生涯 [PR]


アフガニスタンの大地とともに―伊藤和也遺稿・追悼文集 [PR]


えーえんとくちから 笹井宏之作品集 [PR]

最新のトラックバック

ブログパーツ

検索

ファン

ブログジャンル

中部
映画

画像一覧