歌おう屋さんでラストソング

なかなか「通い詰める」ことはできませんでしたが、お気に入りのスポットがあの通りにある、ということはうれしいことでした。
「また行かなくちゃ!」「行きたいね!」と話しながらいつもお店の前を通ったものです。
しかし、いつまでもあると思うな・・・「歌おう屋」さん!
というわけで、きょうにでも行ってくることにしました。
店主のこんちゃんはもう次のステップを考えているようで、その励ましにもいかなくちゃ!
その前にもう一つ、お楽しみもあるので、それまでしっかりお仕事お仕事・・・
・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
惜しい!このスペースがなくなってしまうなんて。
歌声喫茶には、カラオケとは違う良さがあります。
初めて聞いた歌の中にもいい歌だな~と思う歌がたくさんありました。
みんなで歌えば、誰もが青春時代!(何度目の?)
by kaze-michi
| 2009-01-14 11:15
| 八ケ岳のお店・美術館など
|
Trackback
|
Comments(6)

お膳立て、ありがとうございます。
八ヶ岳から文化が一つ消えるということは、淋しい限りですね。
一段と高いステップにでしょうか。
今宵一緒によいしょと、応援しましょう。
八ヶ岳から文化が一つ消えるということは、淋しい限りですね。
一段と高いステップにでしょうか。
今宵一緒によいしょと、応援しましょう。
0

昨夜はありがとうございました。
青春を取り戻した感じで、久々に思いっきりがなり、すか~っとしました。
お陰さまで、今日の山も快調! 2倍楽しんで来ました。ラストのこんちゃんご夫妻によるオリジナル演歌~素晴らしかったですね。
ご当地ソングの誕生は嬉しいですし、是非みんなで盛り上げて行きたいですね。
青春を取り戻した感じで、久々に思いっきりがなり、すか~っとしました。
お陰さまで、今日の山も快調! 2倍楽しんで来ました。ラストのこんちゃんご夫妻によるオリジナル演歌~素晴らしかったですね。
ご当地ソングの誕生は嬉しいですし、是非みんなで盛り上げて行きたいですね。

風路さん、ごめんね。今日もラストコンサート、奥の手使って(某さんに急病になってもらって・・・?)、行っちゃいました!
前半はお二人の熱演。こんちゃん「カタリー」や「オーソレミオ」「プロバンスの海と陸」「帰れソレント」など、オペラアリアとカンツォーネを朗々と熱唱!!!
例のご当地演歌もお二人で。裏紅白でもいいから、応援したいですね。
後半は17人の好き者と、リクエスト歌声~
ラストは「今日の日よさようなら」で、ジ・エンド。
こんちゃん、お客さんのメンバー紹介も丁寧にしてくれたり~余韻の残る、素晴らしいラスコンでした!!
前半はお二人の熱演。こんちゃん「カタリー」や「オーソレミオ」「プロバンスの海と陸」「帰れソレント」など、オペラアリアとカンツォーネを朗々と熱唱!!!
例のご当地演歌もお二人で。裏紅白でもいいから、応援したいですね。
後半は17人の好き者と、リクエスト歌声~
ラストは「今日の日よさようなら」で、ジ・エンド。
こんちゃん、お客さんのメンバー紹介も丁寧にしてくれたり~余韻の残る、素晴らしいラスコンでした!!
