人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

風路のこぶちさわ日記

500選の道・徳島堰

500選の道・徳島堰_f0019247_22262161.jpg

日本ウォーキング協会が選んだ美しい日本の歩きたくなる道500選。
各都道府県に大体10ずつあり、今、全国のウォーカーに人気です。
山梨県北部では「信玄棒道」「清里開拓の道」「信玄堤」「徳島堰」など。
きょうは八ヶ岳歩こう会主催の徳島堰を歩くウォーク。
遠くからもその500選のためにウォーカーが来てくださっています。
桜のいい時期に、と担当者が考えてくださったようで、きょうはどこへ行っても桜、桜・・・
時折雨がポツポツと落ちてきましたが、それほどの降りにはならず、花曇りの中を素晴らしい花見ウォークとなりました。日本のへそ、と言われる場所にも初めて行きました。

500選の道・徳島堰_f0019247_2256529.jpg500選の道・徳島堰_f0019247_22573355.jpg
韮崎駅そばからもう桜並木。日本のへそ大草町の看板の前で。

500選の道・徳島堰_f0019247_2258547.jpg500選の道・徳島堰_f0019247_22592278.jpg
桃の花も2分咲き位。晴れていれば向こうに南アルプスが見えるのでは?大公寺への道も桜。

500選の道・徳島堰_f0019247_2314765.jpg500選の道・徳島堰_f0019247_2321358.jpg
大公寺で昼食。桜の下でお花見しながら♪

500選の道・徳島堰_f0019247_2365050.jpg
集合写真を撮り、これからの徳島堰沿いを歩きます。

500選の道・徳島堰_f0019247_2393674.jpg←これです。徳島堰とは釜無川の水を引いた用水路で、長さは韮崎市円野町上円井(まるのちょうかみつぶらい)にある取水口から、南アルプス市(旧白根町)飯野南橋までの約17キロ。
1665年(寛文5年)に江戸の徳嶋兵左衛門(とくしまひょうざえもん)さんが私財を投じて造ったそうで、その名を取って「徳島堰」と名付けられたとのことです。きょうは歩いたのはその一部。

500選の道・徳島堰_f0019247_2311562.jpg
わに塚の桜も満開でした。観光バスが何台も見学にきていました。
(この前はいなかった焼きいも屋さん来ていました)
by kaze-michi | 2010-04-07 23:15 | 八ケ岳歩こう会 | Trackback | Comments(0)